2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 マエセ お知らせ 東京は、緑が多い。 感覚的に、東京は緑が多い。公園も多いが、神社仏閣の数が少ない。川が汚い。ドロドロして薄気味悪い。鴨川、桂川の清流は京都の素晴らしさです。見渡しても山が無い。高崎まで行かないとない。雷が遠い群馬から聞こえる変な街が、東京で […]
2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 マエセ ブログ 高市さん、の姿を見て何を感じましたか 「逃げずに、乗り越える姿ではないでしょう」面倒くさい、と考えれば、とことん面倒くさいなります。目覚めて、すぐに起きる。ゴミを分別して捨てる。汚れに気がつけば、直ぐに拭く、拾う、捨てる。小さな奮起「エイヤー」が必要ではない […]
2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 マエセ ブログ 経済政策は、間違っています。 国の国債の増発で、25年前600兆円が、1317兆円。経済を吹かして成長戦略すれば、円安が進むと共に、金利が4%に向かいます。赤字国債が積み増しされます。ガソリン減税でレンジ150円から170円。輸入の国、日本、今の株価 […]
2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 マエセ お知らせ 東京は、歴史が浅い どうしても、京都のイメージで比較してします。東京の皇居、迎賓館、靖国神社、明治神宮なども行ったが、歴史が浅い、明治時代の遺産を大切にしている街、のイメージです。京都の泉涌寺、東福寺、東山本願寺、六角堂、清水寺そして御所、 […]
2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 マエセ ブログ 価値観を変えなければ 今、武田百合子さんの「富士日記」を読んでいます。天才の日記は、元気百倍にしてくれます。昭和41年。59年前、切手5円、リンゴ5個100円、キュウリ3本105円、ミカン20個250円、お守り30円と有ります。30年間価格が […]
2025年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年11月6日 マエセ ブログ 株価が先行指数です。 円安の進行、ガソリン減税でレンジ150円から170円へ、10年金利が4%に向かうのでは。企業の価格転嫁、半分が出来ていない。インフレが進むと考えます。既に、おにぎり100円が300円、卵100円が300円になっています。 […]
2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 マエセ お知らせ 東京は、表は都会、裏は田舎 渋谷の坂の多いこと、それも急な坂が至る所に。青山学院通り、銀座も、上野も、少し裏に行くと、人が少なく、寂れている。2階建ても多い。渋谷の人の多さ、高架歩道を人が多すぎて、斜めに歩く。凄い体験でした。多すぎる、人が。誰も他 […]
2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 マエセ ブログ 日銀、植田総裁の間違いです。 総裁は、春闘の賃金上昇の兆しを確認してから、金利を上げる判断、上げる示唆が上げる示唆が無かったこと。既に連合は5%以上表明、春闘は大企業。それ以上に「最低賃金の引き上げ6%」は法律で確定義務。最低賃金の影響が大ではないで […]
2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 マエセ ブログ 高市さん、経済は間違っている。 「金利を上げるのは、あほか」それにより日銀が、萎縮しています。CPIは、遅行指数です。米の価格、分譲マンションの急騰、金の高騰の、先行指数が正しい。ガソリン減税をすれば円安になります。ガス電気補助金2022から、円安にな […]
2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 マエセ お知らせ 食は、東京、京都の憧れ どの百貨店でも、京都の老舗和の店側が入っている。独創性の無い街。中華もダメ、中華街には負けている。素晴らしいのは、洋食、「子羊のロースト」「刻んだステーキ」は独創性があり、旨い。結局、食は、京都、大阪には叶わない。よっぽ […]