ファーストリテイリング 株式3分割

ファーストリテイリングの株は、100株で約830万円必要です。アップルならば、1株から購入出来て、概ね21000円で1株買えます。NISAで国は、株主を増やそうと試行錯誤ですが、なぜ、購入単価を米国のように1株にしないで、100株なのでしょうか?若い人に聞けば、購入するのに総額が高過ぎるとの意見もあります。米国で、株を持っている人が多いのも何故か考える時期ではないでしょうか。金融を教えてこなかったことと、自主性を教えてこなかったためです。ニーサも前に、種金のつきりかたを

教えるべきだと思います。車買ったり、バイクを買う前に、我慢して投資のお金を貯めないと、我慢しないとお金は増えないことを教えないと。浪費、ムダ使いしていてはいけないのでは。株式は、10万円からでも、意思次第