保護する必要は、ありますか

家賃引き上げ、相談、急増。借家法で、賃借人は保護されています。本当に、今は、正しいのでしょうか。終戦後、家賃統制令から、考え方は、変わっていない。「全て人が、経済的に利益平等であるべきである。」社会主義の考えです。強い居住権を認めっるべきではない。世界の賃貸借と違いすぎます。借家法を改正して、家賃を自由に上げられるならば、「空き家」も解決。怖くて貸せない、のが、本音ではないでしょうか。