可笑しい発言です、日本電産、シマノの決算短信を見ても、円安で為替差益がシマノ4倍、電産も経常利益が凄い、見直すと、ファーストリテイリングも6倍の金融利益を上げています。グローバル企業は、世界で稼いでドルから円に戻して、大きく円安で利益を出しているのが現実です。メリットは決算短信の数字が出ています。そのため、発言が理解できません。消費者の気持ちを考えてなのか。円安は、海外での売上げの高い企業は、儲かっているのがわかりました。シマノは90%海外での売り上げです。以前の日本だけの釣り道具やではありません。今回は、為替差益での利益が大きいのが特色のようです。
