2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 マエセ ブログ 北アルプス 入門 ⑥ 焼岳 いつもの急行ちくまで塩尻であずさに乗り換えバスで上高地6時着、活火山である焼岳を目指す。上高地帝国ホテルを通過、優雅な感じ。活火山なので道が意外と悪い。水枯れの経験をしました。上高地バスセンターで水を補給を忘れる。途中の焼岳小屋の親父さんに頼み込んで半分分けて貰いました。売り物はビールと酒しかありませんでした。気の毒に思われたのか親切に自分の炊事の分を無料で分けて貰い感謝しています。硫黄のにおいでたまりません。いまにも噴火するような不気味。大正池は綺麗でした。帰りは平湯温泉経由で高山へ。今は無い3階で温泉入浴。トンネルが新しくでき高山からの方が京都へは帰りやすいです。 FacebooktwitterHatenaPocketCopy