北アルプス、笠ヶ岳、笠新道の辛さ

標高差1800メートル以上、下の河川敷が小さな米状態、概ね下りでも7時間は掛かる、水場が途中に、一切ない、更に、木陰が無い、もろに太陽の照返し、朝8時笠ヶ岳小屋からわさび小屋まで3時にはなる、高校生は凄い、たまらないで、カモシカのように下にかける。こちらは、休み休み、膝をだましだまし、景色は、最高、穂高連山、大キレッドが目の前、水が飲みたい!その思いだけ。考えたら、極めて3K,何故、日常生活で3Kをしないのか。山でできて。