2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 マエセ ブログ 変えていかないといけない 国民の休日多すぎませんか 昔は、1980年代は、40年前・休みは週に1日でした。祭日も少なかったです。今は、土日祝休みの国になりました。更に、祝日も多いようです。外国人からの声です。これはもう、霞が関の為、公務員さんの為の休みです。同調圧力の国です、強制しないと休めない国です。役所中心の考え方。民間は民間カレンダです。百貨店、JR、TV、電気ガスも休みはありません。企業カレンダーで休んでいます。フランスなどでは24日、1か月のバカンスをとっても会社は空いている訳です。会社の休みと個人の休みを別にする、成熟した国にしたいです。経済を止めすぎてはいけないと思います。 FacebooktwitterHatenaPocketCopy