煮詰まってきました。スマホを見て、前を見ないで歩く人
スマホの画面を見て、操作して、歩いている前を見ない人多いです。自分のことしか考えない、人のこと、周りの人を気づかる人が少なくなりました。コロナで話す機会、会話もなく。人にしてもらうのに慣れすぎ、当たり前の事と考えているようです。反対に、ひとに対して、他の人に対して何かする、しないといけないと思わなく、自らはしなくなりました。感謝もしていないようです。当然のこと、みんな平等、平和、自由の日本。なぜなのか?どうしてなのか?考えなくなっていませんでしょうか?スマホの通行人とすれ違いふと思いました。反面、人は、人の為に、他に役に立つために生きているのではないでしょうか。自分の為、スマホの為ではないと思います。