8月は、「太平洋戦争の本」を数多く読ませていただきました。

学んだことは、「生まれる時代は、自分では選べない。」、「理不尽な世の中は、昔も今も同じです。」「軍人を育てるために、物すごき時間と税金を多くかかる」です。なぜ、兵隊を安く考えたのか。同じ日本人でありますが、戦地に行かない高級軍人、防衛を考えない零戦、噓をつく政治は、東北の原発事故でも同じです。変わっていない。嫉妬と差別、そろばんの姿が本当の日本人かもしれません。建前と嫉妬、今の総裁選と精神は、第二次世界大戦時と同じです。変わってはいない。変えていない。