1月2日の行動
5時マンションの植木に栄養剤をプシュト。いつもの通りご飯と味噌汁(本日は玉ねぎと正月大根)9時30分四条高倉バス停、銭湯に行きます。目の前が大丸。長蛇の列列。9時40分入場開始、48分列は解消する。見れば、服装がほぼ同じ、ユニクロ似、靴はスニーカー年に関係なく。見栄も気儀礼にした人はいない、そして、80%以上の人の表情が小学生の様に不安の顔をしている様に感じます。銭湯は混んでいました。帰りに、大丸で出し巻きを買う。誰も並んでいない。30,31は長蛇の列だったのに。連休、池波正太郎さん山本周五郎さん水上勉さんの本を読む。真田幸村の思い、昌幸、信之の想いを考えました。あの国民宿舎松代温泉や別所温泉につかりたい思いです。松代温泉の湯は、土色で温かさがじわーと後から快感がきます。いい湯です。それと、ラジオ英会話はこの日から再放送ですがスタートでした。