日銀総裁の誤算 1インバウンド需要

インフレは、止まらない。日銀総裁は、賢いが先読み出来ない。インバウンド需要が、年間、2000万人。今までになかった需要です。人間は感覚の動物。インバウンド客の表情、感覚を感じ取り入れています。なぜならば、損したくない、儲けたいからです。おしとよしに見られたくない感覚です。ホテル宿泊代金が、コロナ下より7倍になった場合も、値上げしています。これは、現場での肌感覚が必要です。総裁の考えと乖離が大きい。だからこそ、日銀だからと、信用しては、2階で梯子を外される事になる。信頼、信用は、するものではない。過去の総裁を見れば明らかです。