私見ですが、新築賃貸マンションは無くなる

万博、能登半島地震、インフレで建築費用が急騰しつつあります。大成建設が減益、清水建設が赤字決算です。今後、建築費が2割上がり、インフレで1割上がれば、3割増。賃貸マンションを相続税対策として利用してもらう、安く売ったら、建てる意味があるでしょうか。金利が上がれば返済が苦しく支払いできるでしょうか。新築は無くなり、震災での移住も考えられ、即入居可がだんだんと少なくなります。新築で3割高の家賃を払いますか?3割上げないと収支が合わないからです。建築費増と返済額増の為です。