東京都のムダ使い、「プロジェクトマッピング48億」を能登半島の地震お見舞いにしたら良いのに

プロジェクトマッピング48億円、都庁に映し出すだけで、何も生まない。よりも、財政の余る東京都の、他府県への当てつけの様に見えます。48億とええば小さな市町村の年間予算です。驕り、エリート意識。もしも、東京で震災が起これば、心から他の都道府県が助けるだろうか。熊本より被災者が多いらしい、余っているなら、いずれ来る震災を考えて、48億円支援した使い道が都民も納得だと考えます。収入額が高くても購買力平価が他府県より厳しいようです。しかしながら、何で人の多いところに住みたいの?思い込みです。