2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 マエセ ブログ 今の国会議員さん、年収500万円にしたら、 維新の最大の功績は、「武士と年貢を変えたことです。」新政権は、お金がなかった。「版籍奉還、廃藩置県、地租改正」、廃藩置県は、大久保、西郷、木戸で度々会合しても、進まず。業を煮やして、長州の福岡、鳥尾の若い官僚が、山県有朋 […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 マエセ ブログ 戦前に戻った。ENPATTY ENPATTY,「相手の立場に、なって考える。」トランプさんがこれ程、「暴力的で、外交的でないことに驚くばかりです。」恨みをかうと恐ろしい、10年先でも、トランプさんの親族を含め狙われるのでは。都合良すぎる。相手に戦争を […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 マエセ ブログ トランプ氏は、間違っている。攻撃してはいけない 第二次世界大戦に、アメリアが参戦した理由とよく似ています。ドイツの経済圏をマルクで作られると、アメリカの市場を侵される恐怖からです。自分が核を持っていて、イランには、持たせない。オバマ氏の広島スピーチは無駄だったのでしょ […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 マエセ ブログ 「給付か減税か」 日曜日に議論していました。給付か減税よりも、大切な考え方は「子供の多い、所得の低い層」に給付することでは、ないでしょうか。概ね30代のサラリーマン層に分配してはいかがでしょうか。「分配がポイントだと考えます。」高齢者に分 […]
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 マエセ ブログ 2001,9,11の悲劇2,やはり5階建てまでが良い 勿論飛行機が侵入した場合のダメージを想定されていなかった。「2つビルは、2時間以上火にさらされても、大丈夫なはずであった。」思い込みが原因です。耐火検査をしないで、耐火材料の厚みは、殆どカンデ決めるいた。消防も2時間は、 […]
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 マエセ ブログ 2001,9,11の悲劇 1960年から、NYは、建築基準法を大幅に、緩和した、自由に建築素材を選べるように。高層建築の、避難階段の数を半分に、更に、煙の入り込まない構造の耐火階段を廃止、110階なのに6階建ての避難設備しかない状態。50年以上前 […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 マエセ ブログ 山登りは、重さだ。 テント白でも、、水を入れて13キロまでのザックに。ボーイスカウトの時の様に、鍋、米の共同分担品を含めて20㎏以上は、敵わない。歩けない。昔は、座って休むな、水を飲むなと𠮟られた。軍隊のようでしたら。テントも布製、で周辺を […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 マエセ ブログ 山の天気、朝焼けだけハレ 台湾辺りに、台風ならば、アルプスは、大荒れ。殆どが曇りか雨。朝焼けの3時間位が、快晴、その後ガスが湧き、霧になり、小雨、暴風、横殴りの雨。プロの写真家さんは、日の出前に出かけてその数時間が勝負。山のガイドブックは、その一 […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 マエセ ブログ アメリカは、なぜ、第二次世界大戦に急に、参戦したのか 1940年中盤より、ドイツが進行を進ませて、地理的優位性で、経済圏を広げた。そこでドイツのフランを基にした経済圏をつくりかけていた。それが気に食わないアメリア。ドイツの工業製品が支配されて、アメリカ製品は行き場がなくなる […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 マエセ ブログ 日本製鉄は、正しい。 為替差損益、人口減少の現実日本。アメリカは、人口増加、移民増、購買意欲が凄い。だからこそ、トランプ氏は強気になる。結局は、為替で利益が出ない日本から、為替のない、関税のアメリカは正解。日本の自動車は20%ダウンして売って […]