2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 マエセ ブログ 妻の実家の思い出 松茸狩り 町内で毎年、松茸山の入札があり、今年は当たったとの事、お金が要ります。父と娘、子供と松茸かりに行きました。やはり、父は名人で、直ぐにかご1杯集めました。急坂を登り、道中道を行けども、我々素人では、判別もあること自体がわか […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 マエセ ブログ 嫁の実家の思い出 天麩羅 今日は、天ぷらとのこと。農家のてんぷらはすべて自宅でとれた野菜のみでした。残念ながら、海老やいかはありません。三度豆、茄子、玉ねぎ、人参、シイタケ、芋など自分の畑から収穫した野菜のみです。また、足らなくなったり食べたくな […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 マエセ ブログ 妻の実家の思い出 蛍を見に行く 確か、25年前のこと。夏の始まりだったか。園部の奥あたりに、蛍を見に行きました。この世の光景とは思えない、幻想的な光景でした。お尻を光らせながら集団で舞っていました。感動的でもありました。闇夜に提灯ですね。こういうことが […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 マエセ ブログ 嫁の実家の思い出 鯖寿司 27年前、嫁の実家に初めて、ご挨拶にお伺いしました。何と遠いところか・と第一印象です。縁側のある8畳と6畳の和室で体面。その時に出たのが、お父さんが自ら作られた「鯖寿司」でした。心のこもった品でした。今もあの時の味は不思 […]
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 マエセ ブログ 亡くなった妻の父 農業をされていました。地味な仕事です。朝早くから昼過ぎまで。毎日、土を田んぼ世話しておられました。あの堅実な日に焼けた姿は印象的でした。収入は年に一度の収穫の時です。一番華やかな季節です。農協から旅行に行かれてました。贅 […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 マエセ ブログ 嫁が亡くなり20年 この20年間が長いのか短いのか?子供は2歳と4歳なので22,25になりました。今、毎日ご飯を炊いておかずを作り、洗濯し、食器洗浄乾燥機をし、掃除をして母の介護をしているとは自分的には驚きです。20年前はしてもらっていたか […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 マエセ ブログ 中国の独裁で世界は経済危機 上海は何か月目のロックダウンでしょうか?日本から上海に赴任している家族は辛いですね。外出できず隔離。その家族を見て、中国に赴任して行きたいと思うでしょうか。習さんはゼロコロナで、ロックダウンによる経済が世界に与える影響を […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 マエセ ブログ 亡き妻の実家、父の13回忌 嫁が亡くなり、早いものですね。20年経ちました。私の父の3回忌はコロナでやりませんでした。が嫁の父の13回忌に伺いました。議員をされていて、人の為に尽くされました。正月お盆は30名ほど大勢集まりすき焼き、焼肉を頂きました […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 マエセ ブログ おいしい話は、どこ探してもありません。 本当の幸せは、しなければならないことをした結果ではないでしょうか?幸福は結果であり、幸福になるために生まれてきたというのはエゴです。ひとは、消極的になると、何かと依頼心が働きます。おいしい話はないかと、甘いささやきのもと […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 マエセ ブログ 炭酸飲料と老婆 老婆は、90歳以上で、糖尿病、血糖値400以上、小指を黒く壊疽して治療中。刺激を求めています。スカッと。「お願いだから炭酸飲料を飲ませて」「少ししか飲まない」とせがむ。医療関係者の相談すると飲ませないで下さい。と返答でし […]