2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 マエセ ブログ カオスです。8 役目を忘れたリーダー 思いますに、国のリーダーは、「世の中の人々を幸せにすること。本当に役立つようにしていこう。」と言う気持ちが大切なのではないでしょうか?正直、親切、爽快そして、力と勇気と信念を持って、国民、人民を引っ張っていかねばならない […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 マエセ ブログ カオスです。7需給ギャップ17兆円 必要以上に多いと思うもの群、大学、専門学校、銀行、郵便局、ATM,マンションの数、仲介業者、民宿、ホテル、飲食店、百貨店、歯科、医院、コンビニエンスストア、薬局、スーパーマーケット、酒屋、ラーメン屋、衣類販売店、ボディケ […]
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 マエセ ブログ カオスです。6 本当は、米国が計画的に?ウクライナ すっきりしないのは、米国の動きです。ウクライナ侵攻は、米国の仕掛けた侵攻ではないでしょうか。ロシアに侵攻しやすく仕向けたり、対中国をあぶりだしたり。米国の友好国を色分けでき、兵士を出さずに戦争できて。ロシアを排除しようと […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 マエセ ブログ カオスです。5 食糧危機 今のウクライナ、ロシアでは、5月に小麦の種まきは大地が戦車に踏まれ無理でしょう。ロシア、ウクライナの小麦は、中東、アフリカの国々は主な輸入国です。価格が上昇、そして、品薄状態。取り合いですが、価格負けした国はどうなるので […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 マエセ ブログ カオスです。4 上海閉鎖、コロナ 上海が、ゼロコロナ政策で閉鎖されています。家からマンションから出られません。工場ももちろん閉鎖です。アップル、トヨタ、味の素など経済に大きな影響が今後現れます。習さんがゼロコロナで今まで、成功してきましtが、今回のコロナ […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 マエセ ブログ カオス 3 インフレ 米国の消費者物価が8,5%で企業物価指数11,2%です。EUは、7,5%。日本は0.6%で企業物価9,6%です。日本だけインフレにならないはずがありませんし、企業物価指数の9,6%は値上げで利益を確保したい企業が赤字とな […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 マエセ ブログ カオス 2 ウクライナ侵攻で もう既に、ロシアと米国、EUとの戦争になりました。プーチンさんは、気づいているのか、いないのか。物量は圧倒的に多いウクライナ。どうしても勝てないジレンマ、攻撃心で、また、今まで負けた経験のないプーチンさんは、核を使うので […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 マエセ ブログ カオスの連鎖 1 円安 126円から130円のレンジに。日本だけが緩和、それ以外の国が利上げ。どう考えても無理があります。米国の利上げで国債金利が上がると為替も円安になりやすく、どこまで円安加速か予想のできない状況です。いずれにせよゼロ金利政策 […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 マエセ ブログ 今、ある危機 カオス ウクライナに米国が軍事支持、なのでロシアは追いつめられるのでは?戦艦モスクワ海底に、焦り、いら立ちで予告どうり、キエフに核攻撃が予想できます。資源高、食糧危機、進む円安、インフレが加速は変わらないと思います。それにより新 […]
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 マエセ ブログ ロシアがミサイル発射、演習 驚くことが起こります。北海道沖で、ロシアが演習でミサイル発射。北朝鮮とどこかよく似ています。国後島でも演習。挑発ですが、アイヌは我が祖先、北海道はロシアのもの、アルタ会議でも決まっていたので。。。とウクライナと同じくアイ […]