2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 マエセ ブログ なぜ、マスクをしているのか 真実を検証するべきでは、ないでしょうか。本当に、何回も注射してよかったのか。何も規制をしないでいた方が、良かったのでは。事実、何も規制をしなかった、スエーデンの死亡者は少なかった。注射により、身体が変わったのではないか。 […]
2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 マエセ ブログ FRB理事に、ミラン氏 トランプ氏の関税をはじめ、今の政策の教祖です。日本を同盟国として、怪しんでいる。「いざとなれば、中国に寄り添うのでないか、信用は、出来ない。」の考え。だから、15%も課税するのだ。同盟国と芯から考えているならば、課税しな […]
2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 マエセ ブログ なぜ、そうなり、どうすればいいのか 日本人のこころは、石田梅岩さんの「倹約、正直、勤勉」からきています。都鄙問答。共感の考え。松下幸之助さんが基ににしたしそうです。しかしながら、それが起こった状況は、寛永の改革の後のデフレの時代、「人があまり、ものが、余っ […]
2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 マエセ ブログ お客人、ご存知でしょうか 自衛官定員2万人不足、消化器外科医5千人不足、警察官受験生半減、重労働で管理人、掃除人なりてなし、全て、今起こっていること、起こることです。自衛官の定年50歳を延長、今は、体力よりも知力。楽な開業医内科は許可制に制限、勤 […]
2025年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 マエセ ブログ 路線価を考えませんか 路線価が、高いのは有効利用して、人が集まっている証拠の資料でが、必ずしも安全ではない事実が落とされている。地震や災害で半値以下になる、危険性の高い日本。含み益で評価される異常さを、1985年のバブルで経験済みなのに、また […]
2025年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 マエセ ブログ あかんたれ、自民党。変えられない法律 政治家の仕事は、法律を創ること、と、古い法律を変えることだと考えます。借家法、借りる人の権利が強く保護されています。恐ろしくて高齢者や外国人には貸さない人の多いこと。国産基準との差が大き過ぎる。経済の成長に、ブレーキを踏 […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 マエセ ブログ 中国人に支配される日本 アメリカでは、ビザが下りず。シンガポールでも規制が厳しく、流れてくる中国の富裕層は、日本にきています。アニメ大学に入れば、永住権が緩和で、単年度で取れます。東大の10%は、中国人で、千代田区、文京区、中央区の入学受験で、 […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 マエセ ブログ 潮目が変わった。嫌がるが競争の社会に。 GDP1%、1500円問題。水面下で経済が、劇的に良い方向に、急激に変化していることを、感じます。政府も企業も、腹をのではないでしょうか。競争の社会に急になります。1500円問題を出来るかできないか、生き残れるか、できな […]
2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 マエセ ブログ 羅臼岳、羆、登山者死亡 危ないことは、常識です。百名山だから、無理に登ろうとした訳です。役場に私は、問い合わせます。辞めます。無理することはない。遭難は気の毒ですが、捜査に物凄い税金と民間人の協力がかかる現状。なぜ、友人と離れて行動したのか、せ […]
2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 マエセ ブログ 時給1500円の実現 GDP1%年間の底強さ、民間の活力が出てきた証です。反面、1500円に5年後までに実現目標。中小企業の経営者79%が厳しく無理だとの考えです。潮目が変わった。政府は以前とは違う、助けないだろうと考えます。「皆で経済的に平 […]