2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 マエセ ブログ 医療機関の倒産、16年ぶり高水準 思い込みをなくさなければなりません。日本人は、思い込みの強い、国民です。その自覚が全く無い。医師を信頼しすぎ。レベルは低い。検査漬け、薬漬けの医療。おかしいと考えませんか。なぜならば、今の、制度は、出来高払いで、その診療 […]
2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 マエセ ブログ 潮目が変わった。 日経平均43000円台。いずれは9万円にも5年後はなる。デフレからインフレ。需要のギャップが解消されて、供給不足へ。売主、優位。借主より貸主。消費者よりも、生産者側が優位の社会に。円安は160円以下になるどでは。GDPを […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 マエセ ブログ あかんたれ、石破さん、災害想定 災害がある、あるかもしれない、から辞任できない理由とするが、私が、心配していることは、昨年の能登地震の様に、「未だに、体育館に、ごろ寝が、避難所」との発想が怖い。災害が起こることが、わかっているのだから、トレーラーハウス […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 マエセ ブログ あかんたれ、自民党。能登地震、仮設住宅 7168戸の仮設住宅のうち、半数が洪水想定区域の現実。実際に2団地が床下浸水。安心して住めない。の声。なぜ、石川県の遠方でも、平地に安全な土地に、仮設住宅を建てないのか。何よりも、「命が大事です」近くに住みたいのは、勿論 […]
2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 マエセ ブログ トヨタ自動車が、化けるかも みな平等に、アメリカの関税です。即ち、条件は同じ。トヨタも7月に4万円上げましたが、財務内容の各社の戦いです。大きく値上げをしないで、大きく値上げしないと持たない企業が、淘汰される。7社は、多過ぎる。この際、アメリカでの […]
2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 マエセ ブログ 株が上がるのは、なぜ。 株が少なくなっているからです。米と同じで、株の数量が、しまってきました。日本人は、何時もの様に、弱き、「上がるはずがない」体に染みついています。しかしながら、日本だけだ上がっていません。韓国でも30%アップ。日本だけです […]
2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 マエセ ブログ 会社は、政治家は、どうあるべきなのか 活力の源泉は、「多様性と包容力」だと考えます。アメリカを見れば、GMのバーバラCEOは、自動車の生産ラインで働く工場作業員の出、高卒で、GMに入り、作業ラインから、抜擢され社内大学に学びMBAも外部で取得。ウオールマート […]
2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 マエセ ブログ あかんたれ、自民党。自身喪失 バブル崩壊までは、イケイケドンドン。優秀な通産省官僚が、アメリカと対峙して産業を守った。それが、そのまま自民党の成果に置き換えた。しかしながら、世界の変化、世の中の変化に対応していない。出来ない。過去の栄光を忘れられない […]
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 マエセ ブログ あかんたれ、自民党。官僚の手下、奴隷 官僚主義が、変化の対応が遅れる、というよりも何もしない。国民の不幸。官僚が、強くなった為に、政治家は、思考を停止して、官僚に任せきり。国会の答弁を見れば明らか。答弁書は、政治家が作るべきものです。そのための国会議員。官僚 […]
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 マエセ ブログ あかんたれ、自民党 世襲制 政治家の子供に生まれる、政治家の子女と結婚する、秘書になって気に入られるが、政治家になる早道です。その政治家が立派だとしても、日本人は、それ以外の人を同じ様に、思い込むだろうか。医者も同じ。トランプ氏やマスク氏の様に、起 […]