2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 マエセ ブログ ウクライナ侵攻 8 歴史から見て、火事場泥棒のソビエトです。信用していけないです。第二次世界大戦、ポツダム宣言受託後南樺太、千島列島に侵攻。その上、60万以上の日本人を強制労働した国です。国民として忘れてはいけないと思います。理解出来ない国 […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 マエセ ブログ ウクライナ侵攻 7 プーチンさんの読みが、クリミヤ進行程度で考えていたのではないでしょうか?EU各国、米国を動かしてしまいました。復讐心の強いロシアの性格です。規律に厳しい国であり、拘束のない世界への憧れ。絶えず、強い、刺激を求める気質。外 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 マエセ ブログ ウクライナ侵攻 6 ウクライナは、大穀倉地帯です。思うほどに、収穫が今年、少なければ更に、食糧危機になります。価格は上昇。以外と米やトウモロコシに需要が移るのではないでしょうか?また、ロシアから小麦が、入らない事も考えておきたいと思います。 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 マエセ ブログ ウクライナ侵攻 5 欧州を中心に米国、日本のウクライナ侵攻で、景気が減速するのではないでしょうか?需要減からです。需要タイトから供給が余る状態に、また、それにより原油価格が、50ドル?に下がるかもしれないとおもいます。加えて、イラン経済回復 […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 マエセ ブログ ウクライナ侵攻 4 なぜ、プーチンさんは計算に合わないことをするのでしょか?以前ソビエト連邦領であったとしても、ほしくてほしくて仕方ないウクライナ。ドイツの首相がおっしゃているように、ロシア人は望んでいない。のが、真実でしょう。独裁者です。 […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 マエセ ブログ ウクライナ侵攻 3 金の価格が高騰しています。世界では、未だに2070ドルの史上高値を抜いていませんが、日本では、グラム7000円の史上高値を付けました。即ち、購買力平価がなくなり、円の価値が低くなってきた訳です。だんだんと、知らず知らず貧 […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 マエセ ブログ ウクライナ侵攻 2 ウクライナは、穀倉地帯です。特に中東、欧州の。昨年秋にまいた小麦を6月から収穫出来るでしょうか?無理だと思います。戦車で踏みつけられいるのでは?ただでさえインフレのこの時期に、物がなく小麦は高騰するのではないでしょうか? […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 マエセ ブログ ウクライナ侵攻 1 世界のマネー、ロシア離れ加速 デンマーク年金は引き揚げ、UBSはロシア国債を担保評価しないと表明。CDSは8.8%、株は半値、通貨は下落。プーチンさんは、クリミア併合までの想定では?それ以上に世界は、こんなおかしい国には […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 マエセ ブログ ウクライナ危機 難民を受け入れよう ロシア国民は、プーチンさんを支持しているのでしょうか?独裁者のようにも見えます。ロシア国民が、悪く見られないように願います。19世紀の歴史書を見ているような。世の中、脱炭素、EV自動車、ESG対応と議論しているのに、破壊 […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 マエセ ブログ 驚きの雪だより 黒姫高原が300,赤倉温泉490,白馬五竜430そしてロッテ新井がなんと!661メートルです。これでは、スキー場では、圧雪が間に合わず、ゲレンデは限定です。3年前?は、雪がなく2月で70センチで翌日から雨でベタベタ、それ […]