2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 マエセ ブログ 韓国ドラマ「トンイ」を見て 韓国の宮廷ドラマです。再放送を見ました。王様でも、王妃でも、静かに一人になって、机に向かって考える時を持つシーンが多い。孤独の中で、成長している訳です。自分自身との対話が、大切です。闇の清涼に身を傾けると、心から発する声 […]
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 マエセ ブログ 東電、福島事故13兆円賠償義務なし 「絶対に事故は起こりません」と連呼していた、東電幹部。それは、建前だと考えていましたが、「本音であった」事に問題があります。「国の基準にさえ従えば全てよし」の精神、事故が起これば、自動的に安全側に作動する仕組みもなく、制 […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 マエセ ブログ レアアースは、終焉にしたら レアアースが、中国からの規制により、入って来なくて操業停止も。レアアース自体、ほかの国でも、掘れば出てきます。その費用と与える公害、特に、人体に物凄い負担が掛かり廃人になりやすいからしない。ウイグル自治区で、過酷な環境の […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 マエセ ブログ 旨かった、駅弁 日本海で海水浴の帰り、蒸気機関車で京都に向かう。トンネルが来るたびに、窓を一斉に閉める。埃、煙が解き込んでくる。福知山当たりの駅で、駅弁を窓から買った。旨い。米が立っている、いわゆ銀シャリです。親父とおふくろと、1つに弁 […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 マエセ ブログ 旨かった、ラーメン 北海道、札幌、ユースホステルで働いていた時、朝の掃除が終わり、布団を整えてホッとする、ひと時。ほぼ毎日昼は、出前の近くのラーメン屋でした。「もやしにひき肉が乗った味噌ラーメン」ラーメン横丁の比ではない。飽きない味、疲れを […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 マエセ ブログ 公団の暮らし 公団の間取りは、少なく、合理的でした。今の高野公団、洛西団地似でした。キッチンの壁に、給湯器があり、台所以外は、和室でした。狭い風呂、膝を抱えながら入る窮屈。トイレは、タンクもなくがバット流れました。ベランダで、水遊び。 […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 マエセ ブログ 泥の街、千里ニュータウンに住む 万博の前、小学から住んでいました。エレベーターが勿論ない、5階だけの4階、家から、北千里の駅を創るのが、見えました。泥と水たまりの街、必需品が、「長靴」で、北千里のない時代、南千里駅から歩いていました。今は、緑に囲まれた […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 マエセ ブログ 資本主義の次は、何、主義 「アメリカ、防衛費の1,6倍の額。国債の利払い額です。」借金大国アメリアです。最早、限界ですね。防衛費という、ムダな金。なぜならば、ドローンが巨大構築物を安単に壊せる時代。日本や中国、英国の債権国の、放棄が現実味を帯びて […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 マエセ ブログ アメリア軍、11も空母機動必要か 1つに対して、概ね70機、5500人が必要です。ウクライナが、ロシア空軍機、無人機117機で、甚大な被害を与えた。大和や武蔵の艦隊が、航空機に負けたように、時代の変化を感じます。物を持って威嚇するよりも、「防護する、或い […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 マエセ ブログ 大阪は、おもろい。 毎日、阪急に6時に乗って、淀屋橋の会社に出勤。大阪は、活気が良い。歩くのが、何しろ早い。飯を食うのも早い。本町の繊維卸は、独特の味がある。難波、心斎橋そして、梅田。朝の5時まで、よく飲んだ。その足で出勤も多かった。大きな […]