2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 マエセ ブログ 見落とし、手を引く、話をそらす、は必要なこと 「紛争解決策です。むきになることではない」大平正芳元首相のメモにあったものです。意図的にこれをできれば、人生上手く送れます。「自分が考えている範囲でしか、相手も考えていない」と考えるのも、人間です。むきになって争っても何 […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 マエセ ブログ 本当でしょうか。1961年12月1日 東條英樹首相の自宅には、3000通もの手紙が国民から来た。戦争を急がすものと「いっくじなし」の、東條批判、戦争を強引に抑えたら、内乱が軍部で起こり、226の様に、殺されて無秩序な戦争への暴走になると考えたので、勝ち目のな […]
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月10日 マエセ ブログ もっと、もっと、国会で議論を 国会での議論、討論が少なすぎる。人間、どうしても、楽な方へ、めんどくさくない方に行きますが、それでは、良くないです。今は、官僚に答弁書も依頼して、下請けで、自分の意思、意見から出た言葉で話す人が皆無です。総裁選で、たまっ […]
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 マエセ ブログ 国会法78条を復活して欲しい 「少なくとも与野党は、2週間に一度は、議論すべき」のないようです。昭和20年に「世の中にそぐわない」として、削除されました。それ以降、立法、行政、司法の三権が、官僚に支配されています。国会議員の答弁書も、官僚の下請けで、 […]
2024年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 マエセ ブログ 自動ドアの故障?2 自動ドアの設定したメーカー作業員が、駆けつける。原因不明。というより電源が来ていない。私どもの業務外とのことです。仕方ないにで、コンセントから電源とする。翌日、資格を得た知り合いの電気屋さん。原因判明、自動ドアの接続不良 […]
2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 マエセ ブログ 緊急連絡先という名の、ただの無駄 自動ドア止まる1 掃除のときに電源を切り、入れたも動かない。6時に電話、緊急連絡先とアナウンス有り、そちらに掛ける。「いつ来てもらえるのか」の問いに、「営業所が開かないと解らない」との回答。緊急連絡先とあるので、直ぐに駆けつけてくれるもの […]
2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 マエセ ブログ 今の政治の考え方を変えなければ、世の中も、人の気持ちも、新たな発想になっている。 後藤田正晴さんの言葉に「格差という言葉で表された、社会現象、経済現象の広がりは、政治が断じて防がなければならない。」とあります。終戦の極限状態を体感して、楽観的なものが皆無なのがあったからだと考えます。今は、働かない人の […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 マエセ ブログ 工事の人手不足、需要抑制、なぜなのでしょうか 田中角栄さんの時代、雪の閉ざされた場所からの出稼ぎ者、その人たちのおかげでした。今は、若い人のなりてがゼロ。暑い、キツイ、汚い、休み日曜のみ。クーラーの効いた部屋での軽作業を選びます。誰がするでしょうか。嫉妬が原因でもあ […]
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 マエセ ブログ 賃貸マンション経営は、大変だ 以前、勤めていた不動産会社でのこと、「早く空き部屋を埋めてくれ」、再々催促、伺い面談しました。「3部屋空くと返済出来ない。今の喫茶店の売り上げを穴埋めしている状況」とのことです。「なぜ、賃貸マンション経営したのですか」と […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 マエセ ブログ 賃貸マンション経営者は、金持ち。の思い込み 20年前、勤めていた不動産会社で、最上階の入居者から、水漏れの指摘がありました。見聞のところ、屋上防水のシート工事が必要な状況と判断、業者の見積もり依頼して、70万円の見積書を持って、オーナーに伺いました。しかしながら、 […]