2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 マエセ ブログ 損切が出来ない、ウクライナ大統領 極めて、危険です。日本の敗戦を重ねたら、「戦時だからこそ、幸せであり、平和になればただの人」「領地よりも命を守ることです。」1940年代、ドイツがフランスそして、ロシア侵攻し、ロシアが反対にドイツとの闘いからの延長、本来 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 マエセ ブログ コメ不足は、インバウンド客の消費増ではないのか 京都のホテル稼働率87%、その概ね50%がインバウンド客です。想像以上に米の消費量が多いのではないでしょうか。100トンの備蓄米、ドンと50トン放出しない限り効果は薄いのでは。上杉鷹山、江戸幕府の米の放出が参考になります […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 マエセ ブログ 何故、壁が好きな官僚、ガソリン税に壁を創らないのか。 東京都とその周辺の私用の車、仕事で使っている車、東京以外のいわゆる、地方都市に分けて課税、今の二倍、今のまま、無税にすれば、いかがでしょうか。地方は、東京への犠牲、奉仕的苦痛を感じます。車が家族数分なければ、生活できない […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 マエセ ブログ 高嶋ちさ子さん、「心療内科に5件回り」の記事 医療崩壊の元祖です。欧米では1か所しか保険は降りない。権利の濫用を知らず知らずのうちに、市民がしているのではないでしょうか。ましてや有名人がすれば、皆も真似する訳です。報道する側も記事にさえすべきではない。市販の風邪薬が […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 マエセ ブログ 首相官邸を近い分から 28日、ニューオータニ、西洋料理、高木国際医療福祉大学理事長。27日西麻布、レストラン、読売新聞社長、26日、銀座ライオン、鳥取県農協壮年連盟。25日、ニューオータニ、中華、外相と防衛長官。25日、ニューオータニ、地方財 […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 マエセ ブログ 日経新聞の「首相官邸」を毎日、確認しています。1 首相の飯食い、の相手を見れば見えてくるものがあり、考えます。何故、政治家と飯を食う必要があるのでしょうか。土光敏夫氏は無いと厳命。ニトリ、サントリー、キッコーマン、新聞社、など。何故、継続的な購読としての新聞社が消費税8 […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 マエセ ブログ 新しくコンビニが出来ました。徒歩1分に2件 ジムに行く前にオープン前、一人様並んでいました。便利でしょうか。私は、業務スーパーとフレスコを使っていてコンビニは、代金支払いで利用しています。高いというイメージ、味が想像でき、味が濃い。ゴミが出ます。前の時間貸しパーキ […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 マエセ ブログ 人は、自分が、見たいものしか見ていない。 自分が考えていることは、ほかの人も同じだと考えている。おお間違いだと考えます。相手は、猿かねこです。全然違います。同じだと思い込んでいる。間違いを見抜けい人が大方。致命的欠点は、自分に似ている人に、より強い親近感を抱くこ […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 マエセ ブログ 頑張れ!国民民主党 国民民主党を見捨てた自民党、財源がない?なぜ30年間、無駄な公共事業事業に財源を使ったのか。国会議員、公務員(その9割は非正規雇用)は自ら決めた法律で給与は高くて安泰。それ以外の人の生活の痛みがわかる訳がありません。「国 […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 マエセ ブログ NVDA、好業績でも評価されない エヌビディアは、企業と企業間の仕事、アップル、グーグル、アマゾン、メタの様に、企業から消費者に対する仕事ではないので、実感がないのが原因ではないでしょうか。日米共に、自動車、鉄鋼、家電は、中国初めアジア諸国に譲らざる得な […]