2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 マエセ ブログ 賃貸マンション経営は、大変だ 以前、勤めていた不動産会社でのこと、「早く空き部屋を埋めてくれ」、再々催促、伺い面談しました。「3部屋空くと返済出来ない。今の喫茶店の売り上げを穴埋めしている状況」とのことです。「なぜ、賃貸マンション経営したのですか」と […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 マエセ ブログ 賃貸マンション経営者は、金持ち。の思い込み 20年前、勤めていた不動産会社で、最上階の入居者から、水漏れの指摘がありました。見聞のところ、屋上防水のシート工事が必要な状況と判断、業者の見積もり依頼して、70万円の見積書を持って、オーナーに伺いました。しかしながら、 […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 マエセ ブログ [後藤田正晴元法務大臣の本を読む」バブル崩壊の先駆者だったのだ 極限状態の、戦中、戦後の実体験が生かされたと考えます。満員の汽車の中、極限状態の、人々。「少しも楽観的に考えること余地がない」状態。だからこそ、予見、未然に防ぐ、考えが生まれたわけです。バブル崩壊も、経済報告会で、GDP […]
2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 マエセ ブログ 人は、「今までもずーとそうだった。これからも変わらない」と言いますが? おかしくありませんか。どこかおかしい。「すーと同じものの見方をしていては、いつまで経っても変わらない」。今の日本ではありませんか。「これまでこうだった」から、「此れから、こうすればどうだろうか。」「こうように考えたらどう […]
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 マエセ ブログ なぜ、NVDAが評価されないのか 1,セクターローション、近く米国は、金利を下がるので、それに恩恵がある銘柄へシフト、即ち住宅関連、借入の多い3mなどの企業。2CEOが台湾人です。嫉妬が原因。白人、プロテスタント、中流以上でなければ認めない国。アップルと […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 マエセ ブログ 8月は、「太平洋戦争の本」を数多く読ませていただきました。 学んだことは、「生まれる時代は、自分では選べない。」、「理不尽な世の中は、昔も今も同じです。」「軍人を育てるために、物すごき時間と税金を多くかかる」です。なぜ、兵隊を安く考えたのか。同じ日本人でありますが、戦地に行かない […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 マエセ ブログ 式年遷宮を手本に、住みを見直す 伊勢の式年遷宮(しきねんせんぐう)は、20年ごとに建て直す。木造建築が住宅でも基本ではないでしょうか。鉄筋コンクリート造は、歴史が浅く、長所と短所が未だわからない。わからないままで今います。地震や台風災害の多い国です。建 […]
2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 マエセ ブログ 河野太郎氏は、何もわかっていない。 昨夜のTV出演時、不正に受け取った政治資金規正法の違反の金について、「国庫に歳入すればよい」の考えです。一般国民は、雑所得として、20%課税されて納税している。なぜ、同じに考えられないのか。あくまでも、「錯誤、間違いで処 […]
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 マエセ ブログ ミッドウェー海戦、戦死者の階級割合、日米比率 米国、士官31%、下士官38%、兵士30%に対して、日本は、士官4%、下士官29%、兵士67%でした。米国は、ほぼ均等、士官4%が表すものは、「軍人を育てるのには膨大な税金がかかる。」思想から海軍大学に行けば、戦地へ行く […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 マエセ ブログ 「戸籍謄本を電子交付へ」それよりも 今までに5人の相続手続きをして考えることは、「役所が戸籍を全て把握している事実。」なぜ、「相続人を誰それにします。」との届け出をして承認を受ければ良いのではないでしょうか。相続人が、被相続の生まれから死ぬまで戸籍を揃えて […]