2024年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 マエセ ブログ 大正12年、9月1日、7.9の大地震から100年 1923年、100年前。関東一円。最近も地震が多い。兆しを感じて。気づく事が大切な時は、今以上ありません。地下鉄入り口の横に、「止水板」がステンレスの箱に。「錠前のカギ」をされています。恐らく、そのカギは駅の改札にあるの […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 マエセ ブログ 千疋屋総本店より、粗供養を出す。 初めての利用です。先様に喜んでいただく品、として、選びました。百貨店が混んでいたのも影響。何が素晴らしかったか?後のフォローです。送付状控えと領収書を送って頂きました。送る側としての一番の心配は、「商品が届いたのかどうか […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 マエセ ブログ 枝野幸男さん、東日本大震災での発言は、先ずは、反省発言をすべきだと考えます。 東日本大震災、原発事故で風に流されながら、有害物質が対流したことに対して「直ちに、人体に影響がない」と言い切った。あの頃、アメリカの情報開示で、国民はその方向、強さを認識出来ました。なぜ、うそをつくのか安全であるといって […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 マエセ ブログ 注意したら、怒られた。大丸集合レジを逆走する年金受給者と思われる70代小太り弾性。 「ここは、逆走してはいけないですよ。とご注意したところ「こら」と睨んで私に恫喝されました。恐らく月曜日11時です。年金受給者ではないでしょうか。怖いものが無いような偉そうにしていました。恐らく偉い人なのでしょう。だからこ […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 マエセ ブログ 「首相官邸」新聞に掲載の首相の一日を記載、19日、から大文字で、行事の少なさ、 辞任会見の、後先で、行事の少なる変化に驚きます。毎日、日経新聞の「首相官邸」は見ています。辞任会見前日は、13日は、パレスホテルで秘書官と夕食。違和感を感じました。お盆期間は会食が少ない、1日に財務大臣と会食以外ない。恐 […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 マエセ ブログ 「ずーと同じものの見方をしていれば、いつまでも経っても変りません。」 アップルがPCを拡大させたのは、1990年、今から概ね34年前。反対に、34年後はどの様に変わっていくでしょうか。「今までもそうだったし、これからも変わらない」本当でしょうか、「こう考えればどうだろうか。こう変えたらどう […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 マエセ ブログ 私の地震で感じたこと4、違和感、嫉妬、喪失感 水は。湧水が多く「自由にご利用ください。」と神戸の時は各所表示されていました。水は何とかなるのではないでしょうか。喪失感、違和感、嫉妬。震災の場所と、少し離れた被害のない、普通の生活をしているところとの格差を実感しました […]
2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 マエセ ブログ 私の地震時、持ち出しリスト3 10号ロウソク、5時間持ちます。暖も取れます。ろうそくの灯りを見れば落ち着けます。ライター。耳栓。音で頭が痛くなります。神戸三宮でもサイレンでした。テーピング25ミリ、多目的に使えます。勿論、傷口を抑えます。胃薬、目薬、 […]
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 マエセ ブログ 私のおすすめ、地震時の持ち物リスト2 バール、ピッケル、スコップ、のこぎり、軍手、目薬、サランラップ。誰も持っていないが必要なものです。目の前の倒壊した木造の家で、埋もれたいる人を助けられない現実が、阪神淡路大震災では多くありました。自衛隊員が順番に来ていた […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 マエセ ブログ 私のおすすめ、地震時の持ち物リスト1 靴は、登山靴、阪神淡路大震災の時に、ガラスの破片で歩けない、長靴、スニーカーでは突き抜ける。ゴーグルとマスク、凄い埃で目をやられ、喉が痛い、飴は必要です。100均のホワイトボードとボード用のマジックとクリップ。避難先を伝 […]