2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 マエセ ブログ ずーと同じではない。 これまでも情報社会になり、目に見るものが全てだと認識する感性、自分は全てを知っているという、錯覚、思い込み。人間は太古の時代から、自然の中で、生命そのものに対して、想像し考えてきた歴史を疎かにするのか。人間の身体自体変わ […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 マエセ ブログ 変えるのは、自分が、今、ここで。しかない。 「一人では、何も変えられない。動かせない。」と政治家の顔には書いてあります。何事も、1人が変えてきました。その熱意を持って。更に他の人の気持ちも動かす熱意を持って行動するものです。マスク氏を見れば、「同じようなものの考え […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 マエセ ブログ ほりと塀の政治家 政治家は、自分の資産を投げ出してするのが政治であった過去。だからこそ、生活の保証をしている訳です。銀座で酒を飲み、高額ホテルで「先生先生「とおだてられて、この関税危機でも、見動く出来ないのではありませんか。先ずは、質素な […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 マエセ ブログ 認識を変えていなのは日本の政治家 「実験用モルモット」「炭鉱のカナリア」、今回の日本とアメリカとの関税協議を、批評しています。欧州は、超大国、アメリカの変質を前提に、経済も安全保障の国家戦略を練り直す動きが見られます。何も、考えないで、議論もしないで追認 […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 マエセ ブログ [決断力、判断力そして、行動力」関税 要は、アメリカで商売をして儲けるのか、否か。アメリカで稼ぐならば、「現地生産するか関税を払うかしかない」現地生産ならば、早く判断し、決断するしかない。群れても時間の無駄。用地を確保し棟上げを早くするだけです。ロボット需要 […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 マエセ ブログ 何故、違うのだろうか 最近、社宅契約2件、退室でした。部屋はゴミだらけ、髪の毛の山、汚れが取れない、傷は多い部屋。50代既婚、単身赴任女性。一方、引越の最後に、掃除機で部屋を掃除し、最後に、梱包されていました、25歳、独身、東京転勤。何が違う […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 マエセ ブログ トランプ氏と前澤大臣の写真 吉田茂氏とマッカーサー氏の写真を思い出させる。まるで王様と執事のように見えます。世界一の債権国と債務国の会見でした。アメリカに利潤を吸い取られる構図は変わらないで、「有意義な会談だった。」と国務長官からのコメントで理解し […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 マエセ ブログ トランプ氏は「連邦準備銀行の廃止を考えているのでは」 トランプ氏の利下げしないことえの苛立ち、FRB議長の解任を考えている。その先には、FRBの監査体、廃止です。独占する巨大な組織がアメリカ国民の自由と繫栄を阻害しているという考えからです。ロン・ポール氏の持論です。議会が、 […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 マエセ ブログ 「人に習うか。自分で勉強するか。」 人の中で身につくことは多い、反面教師でもある。50歳代を過ぎれば、誰も注意も、助言も、アドバイスもない。それを良い、ことに啓蒙しないと、浮いてしまします。それも本人が気がつかない不幸。だからこそ、本を読む、若い人に意見を […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 マエセ ブログ 「ホンダ、米国、現地生産9割に」 腹をくくり、変化に対応する。判断して決断。ラストベルトでも、3Kに耐えられる雇用者少ないと考えるべき、ならば、徹底したロボット化の高い工場を造るのではないでしょうか。賃金が16ドルでも辞める。早く決断して実行する企業が強 […]