2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 マエセ ブログ 今年は、人工知能元年 内科医院に行けば、「血液検査、血圧、体重、血糖値」を測り、そのデータより、処方箋を各医者が決める。それをデータをAI管理して、それに見合う、処方箋をシステム的で全国で、共通化すれば、主観で処方箋を決めるよりも、統計による […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 マエセ ブログ 25年は「効率化の元年」 マスク氏が、5000億ドル、78兆円の行政改革、行政の現状の無駄解消、コスト削減を表明し行動中。日本にも必ず、波及します。中曾根康弘内閣で土光敏夫氏座長による行政改革の令和版が必要とされるのではないでしょうか。国鉄、電電 […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 マエセ ブログ 正月の妙味、いや、醍醐味 一人で本を読む時間の、なんと、豊かで輝かしい、賑やかな事。最強の時間です。10号ろうそくをともして、年末年始は、テレビ無し。静かな時間でもない、なぜならば、書物の中の人物や、それを著した人物と、時空を超えて語り合っている […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 マエセ ブログ 年賀状は、チラシ広告と同じ 先ずは、年賀状は出しません。20年も声も会ってもいない人に「旧年はお世話になります」とは白々しくて言えない。必要ならば、出向いて「目と目を見て、覚悟の言葉を伝えます」印刷された言葉には気持ちも、心も感じない。出すならば、 […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 マエセ ブログ 自分を改革?するほかない。 人はよく、他人や社会を責めて糺そうとするが、他人や社会を責めて糺そうとするほどに、自分は正しいのでしょうか?自分が変わらないで、他人や社会側に変われよというのは、無理な注文ではなでしょうか。各自が改革、変革をする以外に、 […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 マエセ ブログ 好かれていたい。何故 人に好かれたいと日本人は、考えて、人には嫌われたくないと考えている。好かれて嫌われたくないのが原理。即ち、人にどう思われるかが行動の基準になっているようです。平等、平和、縁起が良い事が大好きです。国家社会主義の国です、そ […]
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 マエセ ブログ 「思い込みを見抜く力、考える事」 この世の思い込みを如何に見抜くかが一番、生きる上で必要な一つではないでしょうか。何で正月があるのか。何で諸外国に比べて長いのか。縁起が良い。悪い。不吉な事。成績が上がらないのは、お前のやる気のなさだ。そういうお前がいるか […]
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 マエセ ブログ 人生で大切なものとは お金ですか。亡くなると、その人の手元からこぼれてしまします。焼き場で見ていますか、焼いた後は骨だけです。土地もお金もこぼれて無くなっています。それを見て考える機会です。ただ見ているだけでは猿と同じです。「身体も心も人のた […]
2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 マエセ ブログ [人生の価値は、本質にあり。」 本質は、自分で悩み苦しみ考え抜いたところで生まれるものです。情報の様に変化するものは本質ではありません。ならば、日本人の本質とは、性欲旺盛なのに禁欲ぶりたがる、名声を望みながらつつましやかに振舞おうと偽善する。9000万 […]
2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 マエセ ブログ 便利は、今まで、必要だから生まれたものはない。 必要なものは「水と食料と空気」携帯電話は必要なものではない。しかしながら、なければ困るようにさせられたものです。本来、旅でもお金と少しの衣服だけで、旅をしていました。勿論、携帯電話も無し、パソコンも、なければ、考える。人 […]