2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 マエセ ブログ 私の5月、10連休 8日間は、マンションの高圧洗浄をしました。外壁の埃、黄砂を除去です。凄い汚れです、少なくともご入居者様に綺麗な空気をとの考えからしています。山本周五郎さんの「ながい坂」1100ページをごろ寝して完読出来ました。少し読んで […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 マエセ ブログ 最良のストレス解消法 自分に余裕がない時こそ、人に親切にする、掃除を丁寧にする、人の為に時間、お金、体を使えば、これ以上の、確実なストレス解消法はありません。問題自体が解決するとは限りませんが、イライラした気持ちが消えて、平静な気持ちで問題に […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 マエセ ブログ 日本は、島国だからいじめや意地悪があるのでしょうか。 戦中、特攻隊員は、「集団のこわさ、死ぬことよりも集団を敵にする方が怖かったです」日本は、平等を好み、嫉妬深い、評判を物凄く気にする国民性。集団にいる安心感と他民族を嫌いに、疎外する。集団意識で物事を考えなくて済む、集団の […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 マエセ ブログ 何故、政治やマスコミは、成熟しないのか。 日本人は幼児性が強い、働哭したいと思います。甘え、背伸び、わがまま、うぬぼれが強い。島国だから、いじめや意地悪がある。今は、島国ではない、飛行機で船で繋がりがある。意識を変えようとしない。反面、外交からは島国だからとは思 […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 マエセ ブログ 日本人は、群れる、仲間を創る。 バイデン大統領より、「日本、中国、ロシアは移民を受け入れないのは、移民が嫌いだからだ。」発言。群れる、集団化をよく見る、ジムでも、知り合いにはお互い挨拶し仲間を作り安心感があるのだろうか、私は、壁を作らない、ビキナーの […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 マエセ ブログ 財政赤字で粘り強いインフレ、更に加速する気配(米国FOMC) 1日の米国FOMCで、緩和政策に舵を切り替えました。国債の内350億ドルを現金で買い取るわけです。パウエルさんは、長期金利の上昇を抑えたい為です。それだけ財政赤字が膨大だからです。緩和政策では、株高、更なるインフレへとな […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 マエセ ブログ 平気で、ゴミを捨てる。電柱の隙間、植栽の僅かな隙間に 「誰も見ていないからいいさ」の気持ちだと考えます。それも、物の隙間、陰にわざわざたばこの吸い殻、お菓子の包装袋。癖になるのが恐ろしくないのでしょうか。そのうちどこでも、恋人の前でも、子供の目の前でも平気になる。考えなくな […]
2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 マエセ ブログ 癒しを求める、弱い人 五月連休です。自分に対する、癒しご褒美と言う心で、遊びに行く人が多い。努力もせず、障害を乗り越えたこともないような人が、逃げ場として癒しを求めます。自己中心な人、癒しを外に求めて、甘えているだけだと考えます。内の精神面を […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 マエセ ブログ 自民党の終わり 即ち、補助金行政の行き詰り 地方では、補助金が公共事業の仕事になり、支えです。きれいごとを言う前に、仕事がない、人が出ていく、女性がいない、子供が増えない。補助金の見返りが、政治献金であり、自民党への票でした。しかしながら、財政赤字です。また作るも […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 マエセ ブログ デフレの正体、公務員の給与を法律で、年功賃金。民間と考えの違い。足を引っ張る官僚 法律で、公務員給与を年々増加を保証。景気が悪かろうが関係なく、当たり前のように考えますが、おかしな事です。どの世の中であっても、先はわからない。だから、頑張るのが人間では。観察すると、市役所職員は、午後4時から、忙しそう […]