2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 マエセ ブログ 日本に災害庁がなかった本質は、 地震や台風は多いが、長期にわたって旱魃、大洪水はおこらない。災害は、一過性のもので、長期的なものではなあった。そのため、本気で災害に向き合うこと逃げてきました。いくら時が経っても、「阪神淡路大震災で、避難所は、床の冷たい […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 マエセ ブログ 本質。もうこれ以上建物を造るべきではない 人口減少、労働生産の低下の日本。空き住戸が年々増加の現状。建物は、60年が健康年齢ではないでしょうか。潰す、解体工事の費用、その廃棄場所が問題です。ローン控除は廃止して、賃貸補助に方向返還を。発想の転換。今ある建物の補修 […]
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 マエセ ブログ 本質を考える。本質とは 本質とは「変化しない内容だと考えます。」本質は、自分で考えることでしか生まれない。本質は価値がある。人は、価値があると考えることをするし、価値がないと考えることは決してしない。本質ではない情報を価値がある考える人は、情報 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 マエセ ブログ [なぜ、ブログを始めたのか。」 トランクルームを始めて、時代の流れが、紙ではなく、インターネットだと考えました。毎日、載せれば検索エンジンの上に行くと教えれられ実行しました。日常の生活で、何か変えなければならないと考えています。本を読んで考え、身体を使 […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 マエセ ブログ 「なぜ、トランクルームを始めたのか。」 このマンションを建てる時、大きな納戸を作ることが母からの絶対条件でした。時代の流れで使わなくなり、そのスペースをトランクルームにして、「皆様のお役にたてればと考え」からです。東京都心では、トランクルームは大変多いです。の […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 マエセ ブログ 「資産とは何でしょうか。」 東京都心仲介マンション70㎡2億、京都府八木町土地311坪、延床面積47坪で2980万円。不動産は「運用益か売却益」しかない。動産は、インフレになり、預金閉鎖、管理も国がする過去の歴史がある。土地は、評価損、建物は取得価 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 マエセ ブログ 「日本人は、堕落しやすい。」 和辻哲郎氏の「古寺巡礼」を読むと、「日本人は、堕落しやすい。」と考えたと記載があります。東大寺を焼き払い、何故、精神的事業の伝統を力強く継承できなかったのか。海に囲まれている長所と短所、公共心が薄く、他人に対する責任、社 […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 マエセ ブログ 分譲マンションには、未来はない 大規模改修工事もできない。なぜならば、分譲マンションは、所有権という権利が強すぎるためです。各々が主張すれば、成り立たない。区分所有権の考えは、今まで歴史で存在しなかったものです。持分割合に権利?後先を考えないで作った法 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 マエセ ブログ 分譲マンションには、資産価値は無いに等しい。 阪神淡路大震災で、建物の躯体にキラックス、ひびが入った姿を鮮明に覚えています。解体しかない状態です。地震以前のこととして、車は約1トンの重さ、マンションは、砂と水でできたもの、よくも荷重を支えていると思われませんか。地震 […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 マエセ ブログ 「その意見は、本当に多数の意見なのか」 大体において、声を上げるのは例外もしくは、少数派です。you-tubuを見ていると多数派の様に思い込みます。人間は目で考えるのですね。イケメンや美人。あたかも自分であるかのように思い込む。特に、東大卒、財務省出身がそうで […]