2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 マエセ ブログ 円安、金利高そして株になります さらに加速。何もできない日銀、過去のデータに基づいた判断、学者や官僚の無難な世界、世の中が全て、日銀のせいにする体質。金利は1.5%にはなり、10年もの利回りは4%にはなるのではないでしょか。株式は、正しい、世間や景気が […]
2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 マエセ ブログ 無駄を省く事です。 進歩から、逆行しています。そしてインフレ加速です。その原因の一つは、無駄を省く事をしていない事です。二重の無駄、一方的な社会的な無駄、政治上の無駄、人間関係での過剰な無駄を省く事です。ゴミを見ても6っ斤のパン、未使用の小 […]
2025年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月11日 マエセ ブログ 「日本にインフレを創る」 エヌビディアCEOと富士通の時田社長とのAI日本版開発での、協業を約した。明治維新、第二次世界大戦における、大変革においても、昔からの政治、行政制度の抜本的な改革は、できていない。むしろ、官僚制度は、更に、封建的、排他的 […]
2025年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月11日 マエセ ブログ なぜ、最低賃金の考えが、違うのか 日本もアメリアも、最低賃金は、そう変わらない。7ドルです。そのとらえ方、まるで違う。アメリカは、マクドナルドで4000円の時給の現実。売り上げを上げるためには、高い賃金で、人を求めなければならない考え方。日本は、平等、嫉 […]
2025年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 マエセ ブログ 便利は、必要からは、生まれない。 北陸新幹線自体、必要であったのでしょうか。東京から軽井沢までは、人が多い。京都から金沢への昔のサンダーバードにしても乗客が少ない。金沢、富山、長野は、移動者が東海道新幹線の比でなく少ない。新幹線ができたことにより、新幹線 […]
2025年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 マエセ ブログ 最低賃金は、インフレ加速させること 今迄の自民党の経営者側を支援すること考え方の弊害です。時給1122円。アメリカでも1047円、しかしながら、マクドナルドの時給は4000円です。国民性なのか、最低賃金以上を出したくない、国が示した金額に、従う。おかしい、 […]
2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月9日 マエセ ブログ なぜ、最低賃金が低いのか、 最低賃金で安く、雇うことが正しいとの考えを、企業や自民党、官僚が、空気を作ったのが原因。利潤の利益の考えでは、労働者だけが受けていない。経営者は、自民党への、政治資金で労働者側で、考えて行動しなかった。選挙の敗因理由です […]
2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 マエセ ブログ 要は何か 半導体製造装置、エヌビディアから、生まれるデータセンター、動かすのは、電力会社、関西電力、その電力を生むのは、「タービン発電機」原発であれ、火力発電、LNGでも、全ての要です。10年後、22万kwから390必要とされてい […]
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 マエセ ブログ 高齢女性76歳が、40歳の若者に刺された 両手に荷物を持った状態だったらしい。誰でもよかった。何が問題か、視覚、聴覚だけで、大脳を使わなくなった。使っている人で13%、ほとんど脳を使っていない、のではないだろうか。使えば使うほど、難しいことを考えるほどに、良くな […]
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 マエセ ブログ 国土交通省、大規模な、外国人の取引把握へ 誰が真の所有者なのか、把握を国自体すべきだと考えます。分譲マンションでも、名義貸し、法人名義、外国人名義で増えています。日本人だけの村社会は昔のこと。相続税の高い日本の弊害が、相続税のかからない、法人名義の部屋が増えるの […]