2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 マエセ ブログ 思い込みを見抜く!金利上昇1,4% 長期金利は、相場が決め、日銀が決められません。インフレが加速4%になるのも近いと考えます。長期金利3%、また5%になるのではないか考えます。それに基づいて、債権の堕落する、それにより銀行の農林中金化が続出。その時点で財政 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 マエセ ブログ 思い込みを見抜く!民主主義は怖い 自民党に任せておけば、安心感があるではなく、民主主義が危険である認識です。どんなことでも、不当な事でも、人数が余計に有れば、もそれだけで決ってしまう恐ろしさ。高額医療費の審議会でわかりました。思い込みを見抜くことです。審 […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 マエセ ブログ 言葉の頭を考える。 「我々は」トランプ氏は、私がとは言わない。気が弱いのではないだろうか。「我が党は」自民党の議員さん、自分で考えないで、組織、官僚にお任せが表れています。私がとは言わない集団「国民が」国民民主党の幹事長。国民のために、とい […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 マエセ ブログ 最後通告と考えるべきか。IMF年に一度の対日審査 「103万円の壁上げ、には財源確保を!」何故、トランプ氏には言わないのか?今だけで7兆ドル財源不足。財源確保をしてから減税をするのが通常世界です。日本が成熟社会で、インフレが加速、財政破綻、長期金利の急上昇。藤巻氏の弁の […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 マエセ ブログ 住まいを探してる方「だらしのないマンションを見抜けますか。」 外観のイメージで決める前に。「給排水設備工事の更新工事をしているか」を見て欲しい。ポンプ設置は何処も、10年後に更新は当たり前。給排水設備の配管更新が大切です。昨年当マンションは、500万円掛けて更新しました。受水槽発注 […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 マエセ ブログ 一人でも正しいは、正しい。 100人のうち99人が間違っていても、間違いは間違いです。「私が考えることは、ほかの人と考えることは同じだ、だから私の考えは間違いはない。聞くまでもない。」そういう風が政治や経済、世間で充満していませんか。「思い込みを見 […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 マエセ ブログ 重要なのは、議論の価値であり、肩書ではない。 今丁度、「ルービン回顧録」を読んでいて、ぶつかりました。「権力を持ったエリートグループが自分たちのエゴを持ち込まさせない。意見が同じでも、あえて、反対意見を促す、反対の意見を聞き、検討したほうが良いからです。高額医療費の […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 マエセ ブログ 賃金を18%以上に上げよう 25年前との比較です。リーマン、構造不況、リストラの嵐でした。1997年比、2009年マイナス18%の平均給与でした。初任給は、20万円から変わらず。25年前働いている人は、18%下げられ、初任給も上がらない。これを放置 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 マエセ ブログ 日産と本田、曖昧な社長、中国の意向 曖昧なホンダの社長が、ハッキリと言わないのが原因。責任者が務まるのか。事の原因は、半導体ス足で思うように「車が作れないこと」半導体製造の台湾は、華僑で中国側、その分を中国側に流していたと考えます。日本政府は、先端半導体に […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 マエセ ブログ フジテレビ問題は、政府に対する信頼をなくすことに フジも総務大臣も「天下りはない」、取締役吉田真貴子氏旧姓山田)は総務省の局長、秘書官で民間の指導していた。何故、フジの問題を解決出来ないのか。また、反対に、総務省の役人は、無能力、お金の亡者であることが分かった訳です。更 […]