2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 マエセ ブログ 「人は、自分が見たいものしか見えていない。」 自分が見えるようにしか見られない。世界とは、その人が見る世界でしか、有り得ない。即ち、「自分が考えている事は自分だけのこと、決して相手が自分と同じではない。」しかしながら、自分の考えていることは、相手も同じ様に思い込んで […]
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 マエセ ブログ 何故なんだろう「大人今は、時間が速く、子供の時は遅く感じたのだろろうか」 過去、今は、そして、未来は流れるものだと考える今。子供の時な、そもそも時間ではなく「生命の存在としての今だけ」時間は流れるものでも過ぎるものでもないからです。子供のいじめからの自殺もその考えから防げるのでは。また、大人は […]
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 マエセ ブログ [言葉は力」 昨年、九州の母方の親戚、一級建築士事務所経営者、が末期癌と知り、「哲学書などを送り続けた、ところ途中から受取拒否が貼られて、レターパック青が帰ってきた。」確実に人は死にます。必ず「言葉を求める」と考えたからです。生死即ち […]
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 マエセ ブログ [人生の価値とは何でしょうか。」 生活の安定や生命の保証と価値を置いている人は、堕落しやすいのではないでしょうか。人生は長い、いろいろのことがあって当たり前です。入院もし、手術して胃をとり、奥さんいはがんで亡くなり、ふたりの子供を育て、マンションの管理、 […]
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 マエセ ブログ 「責任」は、自分のこと だれも責任を取りたくない。自分で責任を取って生きるのは嫌なのです。だからこそ、他人に責任を押し付ける。自己を守るのだ。自己責任を取らない人ほど、他人に責任を追及する。しかしながら、他人に責任を求めたところで、生活するのは […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 マエセ ブログ 因果応報、罪の罰は、必ず自分に返る 悪事は、必ず露天し、明らかになる。自分に変えるのは、自分のためだからです。それ以上悪いことをしない事を学ぶため。悪をなさないで善をする。今よりもよくなろうとするためです。全て「他人ではなく自分の内なる善悪です。」ゴミを捨 […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 マエセ ブログ 自分とは、いったい誰なのだろうか 生きていることが、それ自体が謎だと考えているのと、知らうに何も考えないで、のほほんと猿の様に人生を終わるのでは雲泥の差があります。更に、生活していただけで、人生を、自分の人生を生きてはいないならば、本当につまらない。自分 […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 マエセ ブログ 幸福とは何か。一度はしっかりと考えたい。 人は、必ず死ぬ、しかも全て人が。誰も明日死ぬとは考えていないものです。そんな当たり前のことすら、気づかなくなってきました。癌にかかるのも、死ぬことも他人のこと、自分のこととは考えない。自ら考えない人は、他人の価値観に振り […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 マエセ ブログ 変えないと、当たり前になっています。 「加重包装」なんじゅうにも包むと親切でもありません。ゴミを増やすだけです。塵も積もれば山となる。包む作業を少なくするは資源保護に繋がっています。「音、騒音」店の中に音楽は必要無いと思います、沈黙と静寂こそコンビニエンスス […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 マエセ ブログ 思索の面白さ 自分の人生を回想すれば、自分の過去を振り返る、と共に人類の人生を回想しているのに気づく。個人的な無意識は、その底に集合的な無意識につながる。底がない。個人の意識から人類全体から宇宙側にぬけていく、この想い。しかしながら、 […]