2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 マエセ ブログ 平気で、ゴミを捨てる。電柱の隙間、植栽の僅かな隙間に 「誰も見ていないからいいさ」の気持ちだと考えます。それも、物の隙間、陰にわざわざたばこの吸い殻、お菓子の包装袋。癖になるのが恐ろしくないのでしょうか。そのうちどこでも、恋人の前でも、子供の目の前でも平気になる。考えなくな […]
2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 マエセ ブログ 癒しを求める、弱い人 五月連休です。自分に対する、癒しご褒美と言う心で、遊びに行く人が多い。努力もせず、障害を乗り越えたこともないような人が、逃げ場として癒しを求めます。自己中心な人、癒しを外に求めて、甘えているだけだと考えます。内の精神面を […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 マエセ ブログ 自民党の終わり 即ち、補助金行政の行き詰り 地方では、補助金が公共事業の仕事になり、支えです。きれいごとを言う前に、仕事がない、人が出ていく、女性がいない、子供が増えない。補助金の見返りが、政治献金であり、自民党への票でした。しかしながら、財政赤字です。また作るも […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 マエセ ブログ デフレの正体、公務員の給与を法律で、年功賃金。民間と考えの違い。足を引っ張る官僚 法律で、公務員給与を年々増加を保証。景気が悪かろうが関係なく、当たり前のように考えますが、おかしな事です。どの世の中であっても、先はわからない。だから、頑張るのが人間では。観察すると、市役所職員は、午後4時から、忙しそう […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 マエセ ブログ 1982年、23歳私が、インフレを実感したこと 「ガッツ」「前向き」「明日に希望持つ」、インフレ下五感で感じたことは、ガッツです。どの世の中でも、安心出来るものはないことです。これから、インフレに迎え、挑戦者の気持ちを持ってと考えます。今以上に、喜び、感動が有ります。 […]
2024年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 マエセ ブログ ねばならないことは、有りません。ごろ寝こそバカンス 休みだから、遊びにいかなければならない事はありません。日頃の疲れを癒すのも休みです。午前中から、お風呂に入る、赤飯を食べる、うどんを食べる。ごろ寝で一日過ごす。のもいかがでしょうか。色々考えたり、本を読んで考えたり、yo […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 マエセ ブログ 小池さんが選挙妨害だと訴えています。 なぜでしょうか、東京都の定例記者会見で、全ての質問に答えないからではないでしょうか。卑怯な人に、卑怯なことをされていて、被害者だと都民に訴えている。被害者意識です。弱い立場の人が、言うことです。同情を求める行為はおかしく […]
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 マエセ ブログ 自分の中にあるものだけを他人の中に見る。 自分にないものを、他人の中に見ることはできません。ないものはないのだから当然のこと。ないものは、気になるはずがない。錯覚で、思い違いをします。自分と同じような考えであり、自分を見ていると。見ていても、見ていないのが当たり […]
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 マエセ ブログ 言葉は大切です。会わなければ、出ない気持ち、言葉があります。 岸田さんが、裏金脱税、の関与について、森さんに電話で済ませました。大切だと考えることこそ、時間をかけて、わざわざで会うからこそ出る言葉があるのではないでしょうか。昔の人は、時間をかけてでも会って、言葉を伝えた。京都から江 […]
2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 マエセ ブログ 戦争を防ぐには、個人の意見は要らない 欲望は権利、嫉妬は正義。個人を離れて、立場を離れて、誰にでも共通することは何か?その共通点を見つける努力。立場の違いで戦争をしても同じです。解決にはならない。イスラエルとパレスチナ、ある面宗教心が強いほど紛争が多い、日本 […]