2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 マエセ ブログ 予定表を創る ひとから与えられた仕事は、優しい。反対に、自分が求めてする仕事は、締め切りなく、催促もない。仕事を考え、予定ではをたて、行う。掃除、片付けを一回15分で初めます。窓拭き、片付け。少しから初めると長続きします。体を動かして […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 マエセ ブログ 選挙、「若者を見殺しにする社会を掛け声でなく、改善を」 考えとも見てください。「過度な、しかも、他人の親への親孝行を強要する制度は社会保障制度、いや日本事態を滅ぼす。」今の、社会保障制度は、特定の高齢者が得をして、それ以外が損をする制度です。概ね高齢者は豊かです。かなりの部分 […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 マエセ ブログ 選挙、今の、面子で、選べというのは酷。 なぜならば、みんなの同じです。「国民に快い、ご機嫌を伺うことしか言わない」からです。「歳出増、減税策が本当に正しいとお考えでしょうか「「建前と本音、建前だけに見えます」社会保障費毎年2兆円増をどうするのか、117兆円以上 […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 マエセ ブログ ご機嫌を伺う政治家、国民を子供だと考えて馬鹿にしている。 「増税か国債発行」しかありません。少なくとも3年間消費税を上げない。先進国で10%の低い国はありません。20%は標準です。法人税や資産税を上げる、国債を発行するしかないわけです。少なくとも年間、社会保障費が2兆円増えてく […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 マエセ ブログ 日本的指導者。山本五十六さん 昭和史を最近、興味があり読んでいます。山本氏が、進むべき道は、身を挺して開戦を阻止するか、天皇を含めた東條英樹さん軍部、政治家に説得を試みる事でした。自分の意思を貫き通すことができない悲劇の日本的人物とみられています。今 […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 マエセ ブログ 同窓会には、今回、行かなかった。 将来を不安し、過去を後悔、時間認識の勘違いです。なぜならば、未来や過去を悩んだり、苦しんだりするのは、考えれば現在ではありませんか。今が一番大切。45年前の友人にあっても、別人。45年前の同級生ではない事実。今は、考えも […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 マエセ ブログ 覚悟が出来ていますか。 田中角栄さん、桜井章一さんも言っておられます。「異変は、突然、前触れもなく起こること、そして、その時は、泰然自若として事に当たれ。」関東大震災パート2、財政赤字の破裂、中東戦争での食料、エネルギー枯渇での貧困。必要なもの […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 マエセ ブログ 政治の四患、安岡正篤氏の言葉より 1,噓をつく。2.自分の事だけ3.秩序や法律を無視して、自由と権利を、勝手放題4.一度味をしめると、容易に節度のある生活に戻れない。昭和史を紐解けば、石橋湛山総理の存在を感じます。「私は、皆さんのご機嫌を伺うことはしない […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 マエセ ブログ 仮に、財政破綻すればどうなるのか 直ちに、IMF,国際通貨基金の管理下に置かれます。公務部分の大幅は、削減を求めれます。2009年ギリシャ危機がそうでした。できる範囲での国家予算を創らされます。即ち、機能が止まります。社会保険、社会保険、福祉。老齢年金の […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 マエセ ブログ 道徳は、弱者を支配する為の強者の武器です。 会社の20代の社員が30分仮に、遅刻した場合、「なに遅れてく来るんだ、こら、馬鹿者」と上席から恐らく言われますが、反対に、上席が30分遅れても、誰も何も、上席には文句、注意を言いません。これこそ、染みついた、思い込みです […]