2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 マエセ ブログ なぜ、謝らないのか 富士通の英国の買収した会社が、郵便局のソフトウェアに間違ったものを納品して、多くの人を傷つてた事件。知らない関連会社のことなどで謝らないようです。トヨタ自動車の米国でのリコール事件が、直ぐに対応しないために、議会証言にま […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 マエセ ブログ 人間の頭というものは、一生古いものが詰まっている 29年前の阪神淡路大震災を、能登半島地震の崩壊する家の姿を見て思い出しました。親戚が2件被災、未だに、煙がノボル、異臭の火災現場、道路が建物で塞がれた、線路を歩きました。泣き叫ぶ人、呆然とした人、警官に詰めよう人。生き埋 […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 マエセ ブログ どれだけ出来るのか 年寄りや弱者を排除すれば、快適になると考えるのは間違いです。世の中、弱者や高齢者を切り離しても、決して良くなりません。受け入れて、皆で守り抜いたときに、初めて幸せを感じます。震災から16日経過、能登半島地震の孤立8地区、 […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 マエセ ブログ チョコレイトをくれ 朝ドラのブギブギで、進駐軍にねだる光景。国民は、政府に対してねだりすぎではなかったのか。また、議員も選挙が多いのでは、要望を果たして、当選を続けたい。度ごとに、補正予算で解決する。財政赤字問題、嫌な、耳に痛い話がない。出 […]
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 マエセ ブログ 生きるには、常に自分でしかない。 一人で、ゆっくり考えなけらば進歩がない。いくら大量の情報、即ちTV,ネット、本などから所有したとしても、賢くなりません。自ら考えて、自分の知識にしない限りごみです。自ら考えることです。たとえ情報が少なくても、自ら考えられ […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 マエセ ブログ さだまさしさんの「風に立つライオン」涙します 能登半島地震で、未だに生き埋め、援助が来ない場所もあります。世間は大事故で動揺しています。地震の動揺です。私も未だに、動揺してします。風に立つライオンを読んでいます。全ては、繋がっています。アフリカの意思の気持ちが、東日 […]
2024年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 マエセ ブログ 起きたことは、変えられない 今からでも、陸上自衛隊の第一空挺部隊を能登に派遣をすれば、ホットしませんか。7日の出初式を優先したことは、終わったことです。私だけがおもうのではんなく、国民のみんながそう思うからいうわけです。心苦しい、未だに孤立無援助の […]
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 マエセ ブログ なぜ、教えるのに教員免許状取得者がいるのか 山岡周五郎さんの言葉に、「慶應5年何月何日に何があったということより、大坂の淡路町の丁稚が、どのように悲しい思いをしたのか。そして、その中でどのようなことを考えて、行動したのか」を考えるのが必要だと話しておられます。情報 […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 マエセ ブログ 優先順位 能登の大震災が1番。時間をかける時期です。政治資金規正法の改正は、第三者機関に任せるものだと思います。人間悪に甘い日本、どんな人間にも根底には悪が存在します。その悪を抑える強い規則が必要です。今の改革は、泥棒に追い銭です […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 マエセ ブログ 能登、以前泊まった、あえの風に寄付を現金書留で、7日送りました。 2020,1,8に一人で泊まりました。カメラのバッテリーが上がり、総当たりで合う充電器を見つけて頂き、翌日、受け取りました。その心を感じました。せめてと考え、送りました。「頑張らないでください。しかしながら、見守っていま […]