2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 マエセ ブログ 裏金の元谷川議員、の会見をどう見るか 言葉の端々を考えて聞くと、パーティー券収入からの裏金を貢いだのに、大臣に慣れないで、見返りがなかったことの恨み節だと考えます。「大臣になれなかった。軽く見られた」の発言に、これだけ危険を冒したのに、相手が迷惑をかけるから […]
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 マエセ ブログ 自民党は、隠そうとするものがある。これではないでしょうか。 問題解決の能力が無いことがバレないようにしている。確かに有名大学、資格があります。しかしながら、答えのあるなしがわからない、改革はしない、難問は先送り、先例のない事は絶対にしない思考であること。本当は、お金が全て、お金を […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 マエセ ブログ 歴史の必然。補助金行政の行き止まり道路 歴史上、これ以上補助金行政で、財政赤字を増やすべきではありません。また、氷代、もち代と名の付く金を禁止することべきです。国会議員におねだり、要求は、罰則金です。もっと、裏金、の原因、なぜそうなったのか、考えるべきです。国 […]
2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 マエセ ブログ 歴史は繰り返す。財政赤字 インフレが加速 利益平等の考えが、自民党に補助金行政でバラマキ財政にして、巨額の赤字国債を生み出しました。考えれば、自民党は、道路、空港、防波堤などをどんどん補助金行政で作るだけ作りました。政策自体なかったのではないでしょうか。各地方か […]
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 マエセ ブログ 能登空港と戦艦大和は同じ 歴史上、戦艦大和、武蔵各々5億円、それらの財政赤字に戦後苦しいインフレになりました。一日4便の1億円が県から補助金で賄われている能登空港、利益平等で全国に造った無駄な補助金行政による財政赤字。同じです。楽あれば苦ありです […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 マエセ ブログ パワーシフトが起こっている 世の中は、暴力、知識、金でできていると、トフラー氏。1970年の考えですが、同じことが今、起きていると、考えます。暴力は、防衛、警察であり、ラボス会議でも、中東問題は始まりだと。知識は性善説と性悪説、悪に対する甘さが、裏 […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 マエセ ブログ 出会えたことは、縁であり、奇跡です。 生まれたら必ず死ぬ。出会えたものは、必ず別れる。人と人の出会いは奇跡です。存在が存在して、全ては、縁で繋がっている。震災で気の毒です。地縁が求められない事を受け入れて、今を生きていただきたいと思います。また、以前と同じ8 […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 マエセ ブログ なぜ、謝らないのか 富士通の英国の買収した会社が、郵便局のソフトウェアに間違ったものを納品して、多くの人を傷つてた事件。知らない関連会社のことなどで謝らないようです。トヨタ自動車の米国でのリコール事件が、直ぐに対応しないために、議会証言にま […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 マエセ ブログ 人間の頭というものは、一生古いものが詰まっている 29年前の阪神淡路大震災を、能登半島地震の崩壊する家の姿を見て思い出しました。親戚が2件被災、未だに、煙がノボル、異臭の火災現場、道路が建物で塞がれた、線路を歩きました。泣き叫ぶ人、呆然とした人、警官に詰めよう人。生き埋 […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 マエセ ブログ どれだけ出来るのか 年寄りや弱者を排除すれば、快適になると考えるのは間違いです。世の中、弱者や高齢者を切り離しても、決して良くなりません。受け入れて、皆で守り抜いたときに、初めて幸せを感じます。震災から16日経過、能登半島地震の孤立8地区、 […]