2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 マエセ ブログ お茶のカンカン、少しのお金をお渡ししています。 ご存じですか。住居のない方が何人も路上生活されていることを。今回もゴミ清掃で、お茶のカンカン、キットカットや少しのお金を数名お渡しています。寝ておられるとき以外は、必ず声をかけさせて頂いています。「もしもよろしかったら、 […]
2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月23日 マエセ ブログ 京都駅に行きたいのですが、どうすればいいのか 昨日、日赤に行くため、御池駅のホームで行った後の地下鉄を待っていたところ。高齢の一人の女性が「京都駅にどう行けばいいのか」と心配した顔でt問われました。向こうのホームです。と返答しても、どう行けばよいからわからない様子。 […]
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 マエセ ブログ 何のために生きているのか 人のために、自分以外のために、生きている、生かされているのではないでしょうか。また、世の中、一蓮托生です。自分だけが善ければの考えではなく、みな、影響し合いながら生きていると思います。道路の街も、自分で気がつけば、ごみを […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 マエセ ブログ 人間の真の幸せは、 人間の真の、本当の幸せは、自由なものからではなく、自ら進んで義務を引き受けること、奉仕すること中にあるのではないでしょうか。また人は、人を喜ばしたらいのではないでしょうか。喜ぶ人は、美しい、兆しを感じて、考えましょう。色 […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 マエセ ブログ 毎日、感動していますか 何でもものが手に入る時代です。自分の思うままに出来て感動がないのではないでしょうか。無感動の人は、勇気が無いです。何か困難なことに、引いてしまいます。挑戦しようとしないものです。物ではなく、感謝の気持ちを相手に伝える。小 […]
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 マエセ ブログ やっと終わりました 祇園祭りを前に、御池道を綺麗にしたかったのです。烏丸烏丸河原町の清掃。雑草、苔そして、吸い殻などのゴミを拾いました。朝4時半から30分間程、1回当たり45ℓの袋ぐらいです。人の、歩かない道路側の雑草繫殖、蝉の亡き骸、小さ […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 マエセ ブログ 真の自立が無い人達 家や会社の威光を笠に着て、インターネット情報に頼り、自分で判断することをしない。出来ない。自分というものは、常に与えられる存在であると決めつけて、人に与えたり、奉仕することをしない。出来ない。そのような下々の者を、陰では […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 マエセ ブログ 私の身体と人生私のものでしょうか。 私の所有物なんでしょうか。昔と違って自由な社会になりました。しかしながら、昔と違い、何がしたのか。何が欲しいのか。ないのではないでしょうか。閉塞感が充満していないでしょうか。むなしさと寂しさに包まれていないでしょうか。好 […]
2023年7月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 マエセ ブログ 関係ないのでしょうか 四条烏丸で、吸い殻を拾っていると、その横を、平然と私には関係ない、別世界のような顔をして、私の左手の横にスニーカーがありました。ごみ拾いおじさんが勝手にやっていることとして考えているのか。寂しい気持ちです。以前はごみ拾い […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 マエセ ブログ 大変やね、と言われて これから起こる、母の葬儀について、叔母さんの言葉です。「大変だと」思っているから言葉に出たのでしょう。葬儀は私は、一度も大変だとは思いませんでした。私の役目であり、仕事だと思っています。何故か5人、私が喪主として葬儀の責 […]