2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 マエセ お知らせ 小さな変化に気が付くか 徹底的やり続けるからこそ、小さな変化に目だ止まる。中途半端にしていては気がつかない。気づく力をくけるならば、毎日、繰り返して、手を動かすことです。庇の半分を拭けば、半分の汚れがわかります。毎日、続けて掃除をすれば、どこに […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 マエセ お知らせ 「有利なことは控えめに」 自分にとって、有利なことばかりしていると、人に反感を買います。道を譲る、譲らない。反対に、不利なことに前向きに行うと、人から理解されます。みんなのゴミ箱のごみを集める。普通、損をすると考えることが、以外と、実は、まわりま […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 マエセ お知らせ 為せば成るは、大きな思い違い、思い込み。 努力によってその人の分野を広げられる面も確かにありますが、人間以上の大なるものより、命じられた部分もある。そのバランス。接点を生きることが一番いい生き方ではないでしょうか。怠けるわけではないが、無理のない、生き方、片意地 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 マエセ お知らせ 自分が正しいと考えること、人に押し付けてはいけない。 自分が嫌なことを押し付けてはいけないは勿論。自分がよいと考える事も、押し付けてはいけない。更に親切で、一般的に良いと考えることを押し付けてはいけない。だから、「掃除やごみ拾いをするととを押し付ける気持ちは全く、ありません […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 マエセ お知らせ 「やってもらえると思いました。」 仕事においても、「自分で勝手にここまでが私の仕事」と決めつけていませんか。それは「甘えです」誰かが、掃除道具を洗うのですか。考えられない。考えられる思考が無い訳です。ロボットと同じです。反対に「人の為に、自分の身体と時間 […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 マエセ お知らせ 少なくても「5枚は毎日、拾います。」 マスク、の事です。左手に、使い捨て手袋、右手に西日本40号のレジ袋で、ほぼ毎日ごみ拾いをしています。愛情一杯のマスクを何故、捨てるのか。今まで埃やごみを防いでくれいたのに、「あっさりと捨てるのか不思議です」なぜ、拾わない […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 マエセ お知らせ ご存知でしょうか「時間貸しにウイスキーの小瓶」 週に4回、朝ごみ拾いをしています。東洞院錦角のパーキング。「大ビール瓶、ウイスキーの小瓶、酎ハイ缶が散乱」横のコンビニで買って、飲んで運転ではないでしょうか。夕方、昼間に仕事終わりに、習慣になっている人がいます。「私は、 […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 マエセ お知らせ 9月10日、高倉小学校の「入学式」でした。 前を通り、華やかな人だかりで、気がつきました。みんな制服です。「学校に、贅沢な服を着ていく子がいれば、面白くない。ということで制服えお拵えて、皆が同じ服装にしたのは、明治のころからの習慣です。21年前子供の制服代2着3万 […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 マエセ お知らせ 人間と同じ、モップも暖かいお湯に入れてあげないと、かわいそう( `ー´)ノ ( `ー´)ノ、歩いていてマンションの管理人、モップの扱いが気になります。冬でも真水で洗った終わり。私の場合。モップはお湯に、洗剤と共に3回ほど変えて、概ね1日はつけています。ブラシで汚れを落とす努力をする。1回で5つの […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 マエセ お知らせ 毎週水曜日、朝四時から、54枚のガラスを掃除しています。 勿論、ヘッドライトをつけて。正月休み以外は、毎週水曜日、1階2階のテナント、玄関ドア、1階トランクルームを洗浄液でガラスを掃除しています。とても爽やかな気持ちになります。如何に「汚れが凄いか、特に車の排気ガスや埃が影響だ […]