2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 マエセ お知らせ 掃除やごみ拾いをすると、「感じること、感性が強くなります」 感じる力を身に付けるのには、自分の身体を動かして、暑さや寒さを肌で体験してみてことにより、身につきます。頭の勉強、スマホ脳では決して身に付きません。自分の行動を通して、周りの人の考えいることを考えたり、感じたりすることが […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 マエセ お知らせ ご利用頂きありがとうございます。 20日から入居者様、テナントも含めて、芋を朝一、蒸し器で蒸して毎日3か4件配りました。正月が終わり、お疲れのこの時期に「ホット」していただこうと考えて3個ずつ配りました。特に、今年は種子島の芋も配りました。少しでも、ホッ […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 マエセ お知らせ できるだけ譲る、 道路が狭い、譲れるものならば譲った方がいいです。逆に早く目的を達成出来ます。自分を守ろうとするほど、人は動いてくれません。インバウンド客、特に、アジア系の人には。我を張り、人から物を奪うような生き方をしていては、結局は、 […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 マエセ お知らせ 掃除をする以上に「人に親切にする」「寛容でありたい。」 人は、イライラすると、それを人にぶつけ、たばこの吸い殻を道路、公園に捨てる。八つ当たりして憂さを晴らそうとするように見えます。しかしながら、その堕落が、人も物にぶつけるほどに、自分が虚しくなり、心が荒れて堕落するのが常。 […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 マエセ お知らせ 407号室、トイレと洗面化粧台を新しくなりました トイレ、洗面化粧台を新調しました。宜しければ、ご検討宜しくお願い致します。
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 マエセ お知らせ 朝4時半、烏丸通で、ゴミ拾いから、考えました。次の時代は、 「たくさん多品種、安さで競争に勝つ、より合理的に」から、「よりゆっくり、助け合い、より寛容に」の世界に向かっているのではないでしょうか。渡辺京二さん、榊原英資さん、石牟礼道子さんの幻想世界です。江戸時代的な寛容な、助け合 […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 マエセ お知らせ 足るを知る、ものを必要以上に求めすぎです。 「おしん」の目的は、有り余る豊かさに感謝がない、もっと感謝した必要以上の生活を求めないことを教えています。道路に落ちている「ごみ拾いをする」時に感じます。豊かさ過ぎる。お金、携帯電話、ペットボトル、身分証、パン、おにぎり […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 マエセ お知らせ 「生きているのに、死んだような人間にはなりたくない。」 人間だけが、自分の意思で生き方を変えられる。ほんの少しでも変えていく、ほんの一部でも動いていく。「死んでいるような人間になりたくない」だからこそ、掃除やごみ拾いをするのです。今に感謝して、「これではいけない。」と自覚した […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 マエセ お知らせ 飲み捨てのペットボトルの多いこと、 ほとんど飲んでいない、少ししか飲んでいないペットボトルの多さに驚きです。「もったいない」「無駄にしない」は、日本では、親からの言われていない人が90%です。米国は反対です。人から言われない、注意もされないから、ゴミを捨て […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 マエセ お知らせ 自分だけという考えを捨てて、みんなで幸せになりましょう。 人に言うことを聞かない、自分の基準でしか物事を考えない、人のことはどうでもいい、しかしながら、自分だけ幸せになろうとしても無理なことです。だからこそ、自分だけの考えを捨てて「みんなで一緒に幸せになろう」と考えます。掃除や […]