2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 マエセ お知らせ 北アルプス、は怖い 3000メートルの稜線は、別世界です。上高地で、半袖シャツ、アイスクリームでも、穂高は、風が必ず吹く、舞う、霧になり、視界が見えない、真夏に、凍死もある。温度の急低下。夏でも、必ず、100均の手袋をザックに入れていました […]
2025年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 マエセ お知らせ 少し、工事進みました 「お風呂とキッチン、混合水栓交換しました。」「タオル掛け、トイレットペーパー巻きを変えました」 案内をご希望の方は、ミニミニ京都本店 075-352-3310 へお問い合わせ、案内をご希望の方は、ご予約を
2025年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 マエセ お知らせ 北アルプス、は怖い。臆病でありたい。 とにかく、悪天候時に、行動することが、一番悪い。せっかく、遠くから来たのだから、無理してでも、登る。思考が停止している。太郎平小屋で、団体が思案していた。黒部五郎岳への稜線、悪天候時は、日本海からもろに、風と雨を受けて、 […]
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 マエセ お知らせ 陰と陽、アルカリ性と酸性 私は、強烈な胃酸過多です。もの原因です。陰陽二気の原理、同じく、酸性とアルカリ性の原理。肉、魚や貝など、動物性たんぱく質は、酸性です。小松菜、ほうれん草、キャベツの野菜は、アルカリ性、昆布、わかめ、砂糖を入れないコーヒー […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 マエセ お知らせ 朝早い、出発なので、うるさいですよね。と言っても 平気ですと、カップルが、真横にテントを張る。黒部五郎の広いテント場、わざわざ一番端に貼ったのに。理由は、夜間、トイレに行かないで、ビニール袋にして、朝捨てに行く習慣がついてしまったから。音でわかり、シルエットでものバレ。 […]
2025年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月23日 マエセ お知らせ テント場で、真夜中に、迷子になりました。 双六のテント場、何時ものように一番、遠くの場所に、貼りました。夜間、小屋の、トイレまで15分。帰りに、自分の場所が、わからなくなりました。張った時から。概ね20張以上増えています。感覚が張った時と、あまりにも違いすぎます […]
2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 マエセ お知らせ 武田洋子理事の、新聞のコメント 「給付策について、真に困っている人を助けるべきです。」「非課税世帯でなくとも、ぎりぎりの生活の人がいます。」民間でも、アメリカの様に、食料を余った人が、持ち寄り、必要な人に配る、システムを大きく広げる時期ではないでしょう […]
2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 マエセ お知らせ 一人旅は、人を変える。 「自分に自身が着きます。」自分は、どこででも生きていける。自信がつきました。また、一人では生きてはいない。皆に助けられて、生きている。ことが、解ります。聞けばいい、教えてもらえばよい、反対に、自分が助けられることは、人に […]
2025年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月20日 マエセ お知らせ 何処かしこ、ごみを捨てる人々 想像力がないのです。「ゴミを捨ててはいけない」と道徳的に言われて教育を受けていない。お中元をもらっても、感謝の言葉を言わない世情、と同じです。創造力が、ないのが原因です。創造力が無ければ、表現力もつきません。人から言われ […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 マエセ お知らせ 山で、写真を撮る人を良く見かけますが 最初のころは、写真を撮りまくっていました。思い出を記憶するためです。しかしながら、「今の、瞬間を自分の頭に記憶する方に切り替えました。」その時の5秒でも10秒でも嚙みしめる、心に焼き付ける、方が、良いと考えました。重たい […]