2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 マエセ お知らせ 掃除やごみ拾いをしていて、考えること 上を見ればきりがない、あれも欲しい、これが足りない人を羨む、嫉妬心の毎日。本来、生理的欲求を満たされるならば、人が求めるのは精神的なものではないだろうか、それと「粗食」ご飯にごま塩。過去の価値観の延長線上で自分の幸福を考 […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 マエセ お知らせ 掃除やごみ拾いをしていて、思うこと 自分さえ良ければいいと考えて、行動している人が多すぎです。今の世の中、第三者に注意をしない、恐ろしくて言えない世の中、注意されないから、それを良いことと思い込み行動している人が多すぎます。「自分の負の物、要らないものは人 […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 マエセ お知らせ 掃除やごみ拾い、していて考えました 「もう既に、物欲の限界を過ぎているのでは、これからは、精神面を鍛える、回帰しない限り、堕落する」江戸時代、貧しかったが、幸福でした。武士は金がなかったが、尊敬されていました。皆が助け合い、励まし合いながら幸福でした。渡辺 […]
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 マエセ お知らせ 掃除やごみ拾いは、人の痛みを感じやすくなる気がします 地面のものを、屈んで拾う、目線は下から上を見上げる。本当の人間の強さとは、傷つきやすい心、赤子のような柔らかい心を持ちながら、なおかつ力強く、「強い者に強く、弱いものに優しき」生きる強さではないでしょうか。今の世の中、多 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 マエセ お知らせ 掃除やごみ拾い、自分の体を 他の人の為に役立てることは、喜びを感じます。清々しい、充実感に満ちます。他人から、どう見られているか、いつも気にしながら生きるより、いいですよ。高い服やものを持っていても、それが身についていない。本人は解らない。国会議員 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 マエセ お知らせ 人に親切にする、掃除やごみ拾いをすると、不安が減ります。 人に親切にすれば、掃除やごみ拾いをする事の経験を積んでいくと、心に余裕を与えて、不安が軽くなります。経験を積んで行くと、はじめに重い荷物を持った後に、それよりも軽い荷物を持てば、何とも感じない、重くは感じないのと似ていま […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 マエセ お知らせ 自分に余裕がない時こそ、丁寧に物事をする、掃除をする 苦しい人はいつも苦しみにもがき、他人のことどころではない状態に見えます。自分に余裕がない時こそ、人に親切にすれば、ストレスが無くなります。不思議と自分の苦しみも和らぐ、人に親切、掃除やごみ拾いをする事により気持ちが穏やか […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 マエセ お知らせ 感謝の気持ちでいっぱいです だからこそ、3月3日は、ボナール三条高倉にご入居者様、女性におられるところに「ひなあられ」を配られて頂きました。親から離れて一人の人も多い、、少しでも「ホッとして頂きたい思いからです」ジム、フレスコ、大丸の赤飯やとトンカ […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 マエセ お知らせ 掃除やごみ拾いの経験則で申し上げれば、 「それではやってみよう」という人は、1%です。99%は論理的に良いことだと理解をしてから、良さそうだけれども納得できるまで身体が動かない方です。それが、普通の感覚だと考えます。ガンの終末記でも、「身体が動くときに、人の為 […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 マエセ お知らせ 短く吸って、長く吸う 2で息を吸い。4から6で息を吐く。鼻から吸い、口で吐く。深い呼吸が心を落ち着かせ、受身、受動的な姿勢になり、人を意見を聞くようになる。掃除やごみ拾いも深い呼吸することで、周りが下から見えてきます。コロナ下でも、鼻がフイル […]