2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 マエセ ブログ 取り残された日本の価格。4年で40%価値下がる コロナ前の4年で為替が円安となり、米国の40%安い、価値が下がったのです。ヒルトンニセコ、ハンバーガー2300円で、オーストラリア人には30%安い感覚。豊洲市場では、6980円の海鮮丼が飛ぶように安さに人気。浦島太郎の日 […]
2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 マエセ ブログ インフレになれば、なるほど円の価値が下がる。しかしながら、価格が追い付いてくる 賃金を上げる分、材料費が上がる分、物の値段が上がります。マクドナルドの500円が気がつけば900円になる近い将来。1970年のインフレを回想すれば、家賃が30%上がり、在庫がない状態。今と逆です。地価は上がりますが、借入 […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 マエセ ブログ 12時過ぎたら十三のシテーホテルを格安で泊まれたのは過去の想い出。 「稼働率よりも宿泊料上げ」の現在。稼働率を重視して、値段を下げてでも埋めることを重視していましたが、今は、人手不足もあり、一部屋出来るだけ高く貸す時代です。部屋が埋まっていなくとも総売り上げが以前よりも多い訳です。インフ […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 マエセ ブログ 裏金問題は、歴史の変換点だから出たのでは、ないでしょうか。 小渕恵三首相が財政のバラマキを始めた歴史。世の中の空気が、その国民の依頼心が、「所得、発言権、社会的地位、幸福の度合いも平等を求めて」「結果の平等」を求め、財政赤字の補助金行政、陳情、政治献金による偏った政治の暗黙の了解 […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 マエセ ブログ 思い込んでいました。国会議員は国民に対して働いてくれていると。 自分のお金のことだけです。リーダーシップも決断力、思考能力そして、観察する洞察力も無いことです。「派閥の支持」「自民党の支持」で自分の意思もなく他人が決めたことに、疑いもなく、従うだけの楽な政治献金。どう見られているか、 […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 マエセ ブログ 思い込みから、開放、自由になりましょう。医者さんはいい人 警官が泥棒をしたり、教員がわいせつ行為をしないものだと思い込んでいます。医者は、良心があり、みんなのことを思っていると思い込んでいます。裏金問題の核心は、政治献金です。年間9億円の医師会から自民党への献金。医療費の値上げ […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 マエセ ブログ 私が考える、少子化対策 都心の地価を下げる 先ずは、都道府県の役所のコンピューター化で、人件費削減、総公務員数を削減する。固定資産税を逓信して下げる。地価が下がる。副都心に人が住みやすくする。住宅費の負担が下がれば、自然と都心、副都心に住む人が増えて、子供が増える […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 マエセ ブログ 私見ですが、新築賃貸マンションは無くなる 万博、能登半島地震、インフレで建築費用が急騰しつつあります。大成建設が減益、清水建設が赤字決算です。今後、建築費が2割上がり、インフレで1割上がれば、3割増。賃貸マンションを相続税対策として利用してもらう、安く売ったら、 […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 マエセ ブログ これでよいのか。京都の財政赤字 財政赤字8252億円の街、新庁舎370億、芸大270億円。無政策、ビジョンのない場当たり市政。京都駅から四条烏丸まで、四条烏丸から清水寺まで、私の足で概ね30分です。歩いて回る京都に観光すればと考えます。地下鉄、バス共に […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 マエセ ブログ 悪いときは、悪いように。形を変えて事を成し遂げる 神道は、聖典も戒律もない不思議な日本の宗教です。悪に物凄く甘い日本でもあります。厳格な一神教の欧州、アメリカ、アラブでは、絶対的な正義感があります。マッカーサー氏が敗戦で貧しい国会議員に対して、資金援助、税金免除、JRた […]