2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 マエセ ブログ なんか、うそつきのように感じる不思議な気分。。。国会議員さんたち TVを見ていて、政治家が噓をついているように思えて仕方がありません。目を見てもキョロキョロ、視線が合わない政治家が多いように感じます。世の中の変化を感じて、自ら変わらないと粗大ごみにされます。景気が、世の中がウクライナ侵 […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 マエセ ブログ 茶碗蒸しを作りました。 面白いそうなので、茶碗蒸しを作りました。具は、えび、銀杏、三つ葉、鶏肉、椎茸です。海老は尾っぽをてんぷらのように少し切り、甲羅をむき、銀杏は八百一で買い、鶏肉は業大好きな業務スーパーで買い、椎茸は干し椎茸を半日水で戻しま […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 マエセ ブログ グラタンを作りました。 生まれて初めて、グラタンを作ってみました。グラタン皿の容量を図る、300ミリリットル、かける3皿。即ち900ミリリットル、しかし、具の分を考えていなかった。仮に200として700.1;1;10がバター、小麦、牛乳と考えま […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 マエセ ブログ 岸田内閣支持率? 支持率は動くものですが、統一教会との関係説明が不十分が76%です。不透明な事が多くて、気持ち悪く感じている人が多いのではないでしょうか。反対に、自民党の議員さんは問題がないと、82人いるので、みんなで渡れば怖くないとお考 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 マエセ お知らせ 扇風機を備えました トランクルーム、各階2,3,4の内側に、扇風機とコードを備えました。必要に応じてご利用ください。電源は、エレベーター乗り場の横の共用コンセントをご利用ください。ドアストッパーで大きく開いて換気にお願いします。使用後は、も […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 マエセ ブログ 新常態に 安いロシアの資源、中国の労働者と消費に頼ってきましたが、ウクライナ侵攻、中国のゼロコロナで先進国は、新常態に向かって試行錯誤しているようです。消費が過多ではなかったのか?食糧、エネルギー、無駄でないか?価格以上に考え方重 […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 マエセ ブログ 欧州企業の60%心理悪化 全ては、中国のゼロコロナの影響だと思います。あまりにも生産、消費を中国に依存しすぎです。即ち中国以外にリード役がいない訳です。10月の共産党大会までは我慢。以後は需要と供給が増えてくると思います。株価は、10月のFOMC […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 マエセ ブログ 料理は割合ですね。少しずつわかりました。 茶碗蒸しでは、卵1で出汁3.グラタンのホワイトソースは、1.1.10か15 小麦粉、バター、牛の乳そして、出し巻きは1.2 卵。出汁なのが。手間をかける。卵はコス、卵の分量も小麦も計量カップで計る事が、大切ですね。レンジ […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 マエセ ブログ 37年前の教訓 4金利上昇の負担増 金利が上がれば、財政赤字 国1000兆、地方200兆。1%金利が上がれば、国の負担は年間3.7兆円増です。企業は、2兆円以上の利息額が増えます。重い債務のある会社は、利払い負担はたいへんです。倒産の引き金となります。国、 […]
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 マエセ ブログ 37年前の教訓 3固定返済に切り替えのすすめ 73.9%の人が変動金利です。来年、日銀の黒田氏が退任した後に、ファイナンスが変り、ゼロ金利政策解除になり、利上げ観測があればたいへんです。住宅ローン移動金利1%金利上昇で1.1兆円の個人の負担が重くなります。備えて下さ […]