2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 マエセ ブログ 妻が亡くなり20年経ちました 楽しみ 嫁の楽しみは、私が水曜日休みなので、嫁は、私も今日は休みだと昼から発泡酒をグイっと勝手に、ひとより先に飲んでいました。晴れた日は、お弁当を作って、動物園、鴨川河川敷、御所に自転車で行きました。おにぎり、ソーセージ、玉子焼 […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 マエセ ブログ 妻が亡くなり20年が経ちました 出会い 不動産の友人2夫婦の紹介で焼肉屋で出会いました。最後に「割り勘で」と嫁は言います。何と気風の良いと思いが第一印象でした。その当時失業保険中でした。考えれば、よくまあ結婚出来たかと思います。失業中です。友人も「よく結婚でき […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 マエセ ブログ 妻の実家の思い出 堅実な暮らし 農家は、私にとっては、パールバックの大地のような感覚でした。苦しい時、収入が少ない時もあったと私に話していただきました。他の都会の生活と比較することなく、自分の農業という仕事に取り組む姿勢は素晴らしいと思いました。正しい […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 マエセ ブログ 妻の実家の思い出 父の思い あまりにも世の中、物質主義ではないでしょうか。自分で気が付かないうちに、人生が、物質主義に縛られることを余儀なくされます。何事も足りない足りないと悩みをのべ、感じ、常に言い知れぬ不平不満に心が燃える。その場合にはえてして […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 マエセ ブログ 嫁の実家の思い出 花火大会 八木の花火大会は、年に一度の大イベントです。京都市からも多くの人がゾクゾクとくる。道路もJRも渋滞、満員。八光館の前がメイン会場。いちいち上げる前に誰がその花火のお金を出したか放送される。屋台も多いです。良い場所を取った […]
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 マエセ ブログ 妻の実家の思い出 正月とお盆 全員集合!です。約30名の親族が年に2度嫁の実家に集まりました。すき焼き、焼肉、じゃぶしっぶがローテンショん。3台のガスコンロでワイワイ。その後、父の話があり。新米を皆で頂きます。農家は新米は正月と盆の集まりだけに食べて […]
2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 マエセ ブログ 妻の実家の思い出 芋掘り 父から、今夜夕食に芋を使うので掘ってほしいと依頼される。三又という、先が3つに別れた工具で試行錯誤。出てくるは出てくるは、芋の集団です。子供と幼稚園からおもほりに行ったが、その時は子供が芋を掘って興奮していたが、気持ちは […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 マエセ ブログ 嫁の実家の思い出 お葬式 父の母の葬式。在所の一大イベント、周囲の家の人が3日?休んで葬式を手伝うのです。先ずは、何故か竹切りに向かう。食事は仕出し弁当とともに、故人の家族は台所に入らず周りの人が料理を作るのです。昼と夜、料理のやま。仕出し料理も […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 マエセ ブログ 妻の実家の思い出 松茸狩り 町内で毎年、松茸山の入札があり、今年は当たったとの事、お金が要ります。父と娘、子供と松茸かりに行きました。やはり、父は名人で、直ぐにかご1杯集めました。急坂を登り、道中道を行けども、我々素人では、判別もあること自体がわか […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 マエセ ブログ 嫁の実家の思い出 天麩羅 今日は、天ぷらとのこと。農家のてんぷらはすべて自宅でとれた野菜のみでした。残念ながら、海老やいかはありません。三度豆、茄子、玉ねぎ、人参、シイタケ、芋など自分の畑から収穫した野菜のみです。また、足らなくなったり食べたくな […]