2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 マエセ お知らせ 灯台下暗し 近しい人、子どもや親、嫁さんこそ、相手が何者か、わかっていない。親しいから、近いから、解っているというのは、ただの、思い込みです。遠くの友人の方が、解ってくれている。遠くのものが、良く見えて、近くのものが、見えにくい。そ […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 マエセ ブログ 政治問題は、殆ど、権力問題です。 概念を創造するものが、内容的にも、権力闘争という意味でも、優位に立つ。ドイツの元首相メルケル氏の本にある言葉です。如何にもトランプさんは、権力闘争です。しかしながら、彼らは、「バランスシートが頭にある」経営者の集団である […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 マエセ ブログ 日本には、「リーダーがいない。」 組織の意見を個人よりも、聞く国。業界団体、すなわち。郵便、建築、医師、看護師、歯科医、薬剤師、商工会、理学療養士、介護などの業界団体。組織票重視の政治。なぜ、組織の人は、組織のポチになり票を組織の支持どうり入れるのか。考 […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 マエセ お知らせ 床工事、始まりました。 東リの、ウッドタイルを敷き詰めます。廊下と部屋は、同じウッドタイルで敷き詰めます。 改装を、提案して、アドバイス、背中から押していただいたのは、ミニミニ京都駅前店、店長さんです。案内をご希望の方は、075-352-331 […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 マエセ ブログ 参議院選挙、比例代表はおかしい制度だと考えます。 いつから党を選ぶのが、当たり前になったのでしょか。リストの人々は、国民の幸せの為に働くのではなく、その党の利益のためにのみ、働く制度では、ないでしょうか。日本には、「党」はなじまない。個人を支持する、気分があるのではない […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 マエセ ブログ 戦争と関税交渉は、早く終わらせる方が、良い 7回も会って決められないのは、決める意思が無くて、引き伸ばしているだけ。その内に、外堀が埋まります。日本の周辺国が、関税を決めて、損比較ともなります。仕方がない24%は、トランプさんは、消費税の分、今まで安く売っていたこ […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 マエセ お知らせ 人生とは、何なのか 金と名誉さえ得れば、それで人生OKではない。ビートルズは、精神の開放を求めて、35歳から隠居生活を始めたが、続かない。虚しさが残る。冨や名誉は、何かをするときの「道具」にしか過ぎない、道具だけ、持っても、幸せには、成れな […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 マエセ ブログ 変化に気が付かないと 三条河原町の、インバウンド客向けの飲食店が、11時開店。今、朝7時では、インバウンド客が歩きまくっています。ベローチェ、スターバックスでめし。東大寺、北山の寺、東福寺などのチラシが落ちています。それだけ、多方面に行動して […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 マエセ ブログ 参議院選挙、比例代表、60歳以上ばかり 比例代表は、おかしいと考えます。国民が直接選んでいないからです。田中角栄氏は29歳で国政に出た。30代をなぜ、リストに多くしないのか。各利益団体の代表、82歳の元議長、五輪相など、変化の時代。利益団体中心で、慣例を感じま […]
2025年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年6月29日 マエセ お知らせ 山登り、登り優先の例外 急坂、ガレ場でのすれ違い。事故が多いです。下る人が、道を譲る場合。山側に寄らなければならない。なぜならば、谷側によれば、下草などで、下が見えないで、踏み外して、落下する。思い込みが原因です。雪庇を踏み抜く、と同じです。1 […]