2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 マエセ お知らせ 物入のべニアを外しました 中段と枕棚撤去して、どうしても下地のベニヤ板に穴が空きました。大工さんの仕事がはかどる様に、べニア板を3面、取り除きました。面倒な釘抜きもしました。浮いている支え板を、コンクリートボンドで貼りました。大工工事は、物凄く手 […]
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 マエセ ブログ 寮生活からの反動で、活動的に 朝昼晩そして、寝言も他人に聞かれ、個人としての自由は、トイレの中と布団の中だけの3年間。いつも集団で考え、行動する生活に嫌気がさしていました。しかしながら、忍耐しなければ、と言い聞かせた3年でした。朝あら晩まで会う人への […]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 マエセ お知らせ 物入に2メートルのハンバーパイプは必要か 使い方、ものの持ち物の違いを感じて、施工する事が、大切だと考えます。2メートルのハンガーパイプに吊るす服がいまあるだろうか。私は、背広2本しかない、以前は15本にコート。それよりも、ニトリさんの衣装ケースで収納した方が今 […]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 マエセ ブログ 思い出の駅弁 急行北国でひたすら北上、鉛色の凪の日本海の夕日を見て、長い長い青森駅のホームを歩いて、どらを聞いて連絡船へ、札幌へ向かう途中「森駅の炊き立てご飯の上にカニを散らした弁当」熱い飯にかにが旨い。すきっ腹に染みました。カニを並 […]
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 マエセ ブログ 今までで一番美味しかった、弁当 高校時代、千葉の麗澤高校で寮生活を3年間過ごしました。年一回モラロジーの伝統祭に出された弁当です。全てが手作り、女子が総動員の徹夜の奉仕。美味かった、1段は海老フライ、卵焼、筍の煮物、高野豆腐、2段は栗入り赤飯。女子には […]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 マエセ お知らせ その人の顔つきや態度を見れば、わかります。 まじめな人、手抜きの人。コツコツ努力する人、目立つことしかしない人。善悪が基準の人、損得だけの人。そして、ゴミを捨てない人、平気でコソコソ捨てる習慣の人。隠しても、顔や背中は隠せない。それが、表れているから不思議です。聞 […]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 マエセ ブログ 分譲マンションは、賃貸以上に、トラブルが多い なぜならば、所有権、「オーナー様」だからです。上下の子供の跳ねる音のしても、直ぐに争いになります。工事をしても下の階は、納得しない。静かな暮らしの夫婦だからです。子供のいる家族であればお互い様で済みますが。争いん在り。結 […]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 マエセ ブログ 分譲マンションの価値 ない 土地と建物の割合は7;3が一般的。タワーマンションで土地が10㎡もあり得る.区分所有?、土地と建物が一体だなんて。強引な考えです。しかしながら、それが正しいと世間は思い込んでいる。歴史は浅い、明治には無かった。苦肉の策、 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 マエセ お知らせ 連休の楽しみ 3部屋、改装中です。頭の中は、イメージ作り。ウッドタイル施工するのですがどの色、、デザイン何が良いのか、物入れの釘抜き、べニア外し。クロスの色をどうするのか。考えるとワクワクします。部屋の中にいると、光の加減、部屋の特徴 […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 マエセ ブログ 変化対応しなければ滅ぶ。関税 コマツは、26年3月期業績予測を純利益29%減で出した。売上8%減です。アメリカで売上を上げる限りは、現地生産しかありません。人口増加、消費の旺盛な市場を手ばされない現実。TDKも同じです。現地生産の判断力の有無を問われ […]