2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 マエセ お知らせ 「自分が存在していること」これ以上不思議はない 自分というものは、決して目に見えるものではありませんが、存在します。こんな不思議はありません。今、存在している私、自分はいったい何だろう。この当たり前の、不思議に驚かないから、当たり前でないことに驚くのかもしれない。
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 マエセ ブログ 2杯目は、醬油かけご飯。3杯目は、マヨネーズかき回しご飯。 高校生活でのこと、大学、高校、モラロジーで食堂は、2千人がメシを食べる。朝食、夕食は部屋単位なので、給仕、話題提供で満足に食えない。しかし、昼飯は同級生、腹一杯食べるため、ご飯に醬油やマーガリンを混ぜ、最後はマヨネーズと […]
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 マエセ ブログ 選択的夫婦別姓制度 女性のみになって考えないと 変化対応できないのは、先進国では日本が唯一です。「強制ではなく、選択。夫婦同姓を望む人を拒むものでもない」しかしながら、自民党支持者、自民党議員に反対が多いようです。変化の時代に、変えるべきはかえていかなければならない。 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 マエセ お知らせ 死は有るのだろうか ないものを何故、恐れるのか。ないものを恐れながら生きるのは変です。それよりも、自分の意思で道路にゴミを捨てる習慣は、死んでからその人の本質として無くならない。その方が怖くないのですか。知らないではすまないのが条理。
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 マエセ ブログ エヌビディアの存在感 欲望にはない。ブッタでも人間の欲を満たしきれない。エヌビディア以外に、米国の将来はあるのか。鉄鋼、自動車、家電、防衛、食品、エレルギー全成長は、終わっています、後進国が主役です。アップル、g-グルにしても、エヌビディア頼 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 マエセ ブログ 間違っています。石炭火力発電停止へ、脱炭素 コストの問題です。火力発電が一番コスが安い。技術開発でCO2少ない。オーストラリアから安く輸入出来ます。太陽光、風力発電は国際価格的にも高すぎます。再エネ、原子力とも利権の塊。要は、コストを下げない限り、経済成長がない。 […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 マエセ お知らせ 自分の命は、本当は誰のもの 命というものは、自分のものであるばかりか、誰が作り辞めるのかわからない。不思議は存在です。その何かが自分を介して生きてる要は不思議。その不思議が分かれば、「自分の要らないものを他人に押し付ける」ことの意味が分かるようにな […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 マエセ ブログ チキンラーメンの思い出 中学生の時、出来立ての千里ニュータウンに住んでいました。ボーイスカウトで夜間ハイクがあり、寒い箕面の山ならで、二時ごろ震えながら、振るような星空のもと、暑いチキンラーメンの味、味のない🍙想い出です。それからテント白で北ア […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 マエセ ブログ 袋麵の思い出 高校は、千葉県の全寮制に行きました。1,2,3年生で一部屋です。3年生部屋長の夜食として、ラーメンをほぼ毎日命令で、作りました。火がつけえず、給湯器のお湯で2度蒸し。「なんで作らないかの、」2年生にしごかれて過ごした青春 […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 マエセ お知らせ 昔と違って、掃除をしない住民 全てが、管理人、掃除のおじさんがするもの。「私のすることではない」と思い込んでいますが。「ゴミは私が拾うものだ。」「気がつけば、ゴミの1つでも拾うもんだ」そういうものだと考えたらどうでしょうか。マンションのエントランスに […]