2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 マエセ ブログ サービスは、ただか、まけてもらうもんか? 昨年、仲介手数料が、800万円以下が、上限18から30万円に変わった。空き家対策だそうだが、税理士報酬のように自由化すべき時期ではないでしょうか。最高限度額ではなく、最低限度額ではないでしょうか。広告宣伝費、一般管理費が […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 マエセ ブログ 慌てる自民党。小出しの備蓄米 トランプ氏が700%課税の日本米政策を批判している。キロ341円課税、5キロで1708円に、その分安くなれば、カリフォルニア米を買います。備蓄米は、100万トン。緊急時は、50万トンを無償で放出するものではないでしょうか […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 マエセ ブログ 山本尚利氏の「日米技術覇権戦争」を読む。 今ある技術は、発明国、新製品化。商品化を区分した場合、発明国の殆どが、米国であり、自動車は欧州です。日本は、商品化にする力が強い。日本は、その3点のバランスが悪すぎ、抜かされています。日本企業の技術力に甚だしい隔たりがあ […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 マエセ ブログ 一番大切なこと、「思い込みからの自由化、心の拘束を失くす。」 人間は、あらゆることが、思い込みの拘束にあります。気づかないだけです。価値観は人により様々。相対的な価値観が、絶対だと思い込み。生きる自分の指針としています。しかしながら、全ては、不自由な思い込みです。この思い込みを、「 […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 マエセ ブログ 「アンフェア―なことはやっていない。」総理の国会答弁 輸出還付税をお存じでないのだろうか。第1次のトランプ氏政権時のも出た話題で、いつの間にか消えた。岩本沙弓氏の本を読めばわかることです。国会中継で、断定するのには確かに、驚きました。相手の気持ち、立場に立って考えれば、浮か […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 マエセ ブログ 岩本沙弓氏のA面、B面理論 A面が万人向け、B麵は、限りなく悪の面、「誰がそのことで得をするのか」考えれば、出るもの。輸出還付税も、A面の経団連と繋がりのある経済評論家、干されるような事は言わない。惚け、誤魔化す。B面、岩本沙弓氏はしがらみなくて、 […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 マエセ ブログ 考えなえれば、気がつかない。国会議員様 トランプ氏関税により一番影響が出るのが、日本だと考えます。国会議員全てが気が付いているはずいるはずです。私が気が付いている訳ですから。「消費税に怒っている」。これから既存勢力、霞が関、特別会計と問題が明らかになるるととも […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 マエセ ブログ 成長戦略は、人工知能、半導体関連へ トランプ氏関税により理解しなければなりません。自動車関連は、中国、後進国に全て譲る。日本は、今だない、最先端の人工知能、半導体関連に特化する時期だと考えます。ボーイング社の様に、大きなものはアメリカで、日本に向いた個別の […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 マエセ ブログ 緊張感が無い、総理、「首相官邸」より読む 物質的豊かさと、半世紀以上続く平和が日本。考えるの力、忍耐力、必然や明暗に対して、その善悪を超えて冷静に正視出来る力がなくなっている います。大阪万博、夜は、上野の精養軒で祝う会。この関税の時期。全ての予定を代理人に任せ […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 マエセ ブログ 全ては「心の問題」 株価が急落。金利が急落。世の中は何も変わっていない。一番嫌う「不透明感が充満」全てはこころの問題です。おかしいとは考えませんか。対外資産が、471兆円もあり、米国債100兆円以上持っている日本に対して、米国財政赤字1兆8 […]