2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 マエセ ブログ チラシ配りながら考えたこと ④の2 何故、日曜日に管理人さんがいるのでしょうか?今の時代分譲マンションで管理人がいるのでしょうか?即ち管理費が高すぎませんか?一部屋1万円として50件で50万円。委託管理で2重に一般管理費が含まれていませんか?人件費が一番高 […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 マエセ ブログ 弱者は生きていてはダメなんでしょうか? あしなが育英会の記事です。コロナで大変です。病気や交通災害で親がなくなたった子供を支援する組織です。国会議員は500名弱で年収3000万円、その日の暮らしにも困っている人もいる国。豊かなのかそうでないのか?やはりフランス […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 マエセ ブログ 南アフリカ共和国29% ワクチン摂取率29%で世界平均は58%です。仮説します。後進国がワクチン摂取率を上げていかないとコロナは終わらないのではないでしょうか?オミクロンの第一報を発したのが南アフリカ共和国です。しかしながらそのことにより各国が […]
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 マエセ ブログ イノダコーヒー値上げ 日頃はベローチェかドトールコーヒーへ行っています。月一と打ち合わせでイノダコーヒー本店へ行きます。大好きな濃い紅茶はたまらなく美味しいです。650円で50円の値上げ。土日に40名ほど並ぶのは、値上げは仕方ないかも。食料品 […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 マエセ ブログ 米国の雇用の変化 米国の雇用の戻りが遅すぎます。求人はバンバンしています。日本と違い15ドル、18ドルです。特にウエイター・ウエイトレスそして湾岸労働者の成り手がありません。辛い労働をするのは嫌だ!家にいる方がいい。そういう声が聞こえてき […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 マエセ ブログ 記事 生産年齢人口減 呆れるばかりです。記者クラブで意見が言えないのか持っていないのか?規制緩和とDXだそうです。どう考えても移民政策の推進だと思います。そのためには概ね5年の催告期間が要ります。又人口問題であり人口減でもあります。マスコミは […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 マエセ ブログ アリババの時価総額が半分に 「腹水盆に返らず」アリババのCEOが公聴会で尻をめくり、中国共産党幹部に恥をかかせ、メンツを潰した事件が昨年ありました。中国は4000年の歴史の中華思想の国です。共産党が何といっても頂点です。アリババの将来は業績不振で経 […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 マエセ ブログ チラシ配りながら考えたこと ④ 構造上複雑なマンションが多いです。入り口が一番奥のマンション。エントランスが物凄く暗いマンション。お年寄りは困るだろうと思います。メールボックスまでのスペースは共用部分のはずなのに私有地なので入るなと表示のマンション。エ […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 マエセ ブログ 太陽光パネル急騰 3割高 中国では、NOコロナで、電力不足で工事の稼働低下で生産が低下しています。脱炭素と世界が宣言していますがお笑いです。中国がパネルの資源を、レアメタルの資源、風力発電の羽を押させています。中国との仲を良くしない限りESGは実 […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 マエセ ブログ 円安は繋がっている 円安になれば輸出企業は商品を輸出するメリットがあります。反対に輸入するもの例えば、原油、小麦粉、牛肉はデメリットになります。インバウンドもメリットです。米国の消費者物価は6%です。日本は0.2%。為替の関係で消費者物価6 […]