2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 マエセ ブログ 中国、日韓にビザ発給停止 コロナの感染力が強いのは明らかで、ゼロコロナ政策の維持の難しさが増し、コストが抱えきれなくなった。訳ですが、人民のはけ口に海外旅行を推し進める政権に思えます。重慶の二の前にならないように、海外に人民を出すことは無謀でもあ […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 マエセ ブログ 特例給付金 30%返せない 1 日本は、色々と給付金がありますが、中国では飲食店にももちろん無く、半分は再起できないようです。総額1.4兆円。今は、国の財政赤字1000兆円を超えています。納税は年々きつく上がり、予定納税も創設して国は、納税に熱心です。 […]
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 マエセ ブログ 危機感を感じます。インバウンド客 1月8日の207系統、島原口より四条高倉まで乗ったところ。ほぼ満員でした。私の横は、韓国人子供ずれ3人組、後ろは、大きなスーツケースも20台の若い女性2人。少し前は欧米人4人組。もう既にインバウンド客に包まれている現実で […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 マエセ ブログ なぜ、中国はゼロコロナをやめたのか 日経CNBCを見て、アソシエイトの陳マサイさんの話ですが、検査にはお金がかかり、その費用は、その地方政府が負担していたとのこと。悲鳴が中央政府に届き中止になったのが真実のようです。といっても、西側が1年かけてしてきたこと […]
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 マエセ ブログ コロナ 中国 入国規制に怒り 「中国だけを対象に入国規制を実施するのは科学的ではない。」「対等の原則に基づき、相応の処置を取る。」西側諸国のワクチンを打っていないため、新種のコロナであるかもしれず科学的に予防する招致は必要ではないか思います。検査をし […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 マエセ ブログ 1月4日の行動 夜11時半起床。読書とCNBCを見る。下がる株式。今年は下げから大発会は始まるのか、3時味噌汁、5時マイペット掃除。7時ジム8時連続テレビ小説再開、掃除のMさん初出勤日。ホカロンの靴下に貼る分を毎回、渡しています。9時半 […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 マエセ ブログ 1月3日の行動 3時から何時ものように、味噌汁作り20分、キッチンの片付けと掃除。5時よりマンションの掃除、マイペットで拭き掃除。ラジオ英会話、7時よりゴールドジム、3日間休んだので大げさにする、スクワット、デッドリフト共に60キロ、つ […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 マエセ ブログ 1月2日の行動 5時マンションの植木に栄養剤をプシュト。いつもの通りご飯と味噌汁(本日は玉ねぎと正月大根)9時30分四条高倉バス停、銭湯に行きます。目の前が大丸。長蛇の列列。9時40分入場開始、48分列は解消する。見れば、服装がほぼ同じ […]
2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 マエセ ブログ 1月1日の行動 5時町内のゴミ清掃、8時より子供2人とお祝い、11時浄土寺清光寺、はか参り、お寺さん御挨拶?昨年和尚さんが亡くなり、どうすればいいのか思案中。お供えの大丸の包みのみそっと置いて退散。話しすることもない。未だ和尚さん決まっ […]
2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 マエセ ブログ 12月31日の行動 ジムが特別営業で、1100円の有料になるので行かず、7時から散歩。因みに朝食は、朝のマンションの掃除後、いつもの5時半。10時に藤井大丸地下タベルトで買い出し、肉、魚、寿司 息子の希望により握り30巻を購入(私は一度に一 […]