2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 マエセ ブログ 1月3日の行動 3時から何時ものように、味噌汁作り20分、キッチンの片付けと掃除。5時よりマンションの掃除、マイペットで拭き掃除。ラジオ英会話、7時よりゴールドジム、3日間休んだので大げさにする、スクワット、デッドリフト共に60キロ、つ […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 マエセ ブログ 1月2日の行動 5時マンションの植木に栄養剤をプシュト。いつもの通りご飯と味噌汁(本日は玉ねぎと正月大根)9時30分四条高倉バス停、銭湯に行きます。目の前が大丸。長蛇の列列。9時40分入場開始、48分列は解消する。見れば、服装がほぼ同じ […]
2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 マエセ ブログ 1月1日の行動 5時町内のゴミ清掃、8時より子供2人とお祝い、11時浄土寺清光寺、はか参り、お寺さん御挨拶?昨年和尚さんが亡くなり、どうすればいいのか思案中。お供えの大丸の包みのみそっと置いて退散。話しすることもない。未だ和尚さん決まっ […]
2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 マエセ ブログ 12月31日の行動 ジムが特別営業で、1100円の有料になるので行かず、7時から散歩。因みに朝食は、朝のマンションの掃除後、いつもの5時半。10時に藤井大丸地下タベルトで買い出し、肉、魚、寿司 息子の希望により握り30巻を購入(私は一度に一 […]
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 マエセ ブログ 私なりに、今年がどうなるかと思いますこと じわじわとインバウンド客が増えてきます。今は、94万人ですが、中国人参戦により、年後半月間最高2100万人を抜くのではないかと思います。京都の街がインバウンド客であふれます。それによる非製造業が活気になります。ホテル、錦 […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 マエセ ブログ 錦市場に一年後の日本が見えます 何でもこんなにも、外国人が多いのでしょうか?錦市場に何が、魅了するものがあるのでしょうか。市場というよりも、今は、エンターテインメントの場です。そして、皆が皆、笑顔です。笑っています。何か食べています。韓国、欧州、アジア […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 マエセ ブログ 錦市場のだし巻き卵1300円、今年は 例年31日の朝6時から防寒着に包まれてホカロンと共に、長い列に並びます。なぜなのか、考えました。いつもの事だから、なのか?自分で作れないこともないですが、正月だからと決めているからです。でも、もったいない。ほかの場所なら […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 マエセ ブログ 銀行株が値上がりしているが 日銀の実質的金利の値上を反映して、銀行株が値上がりしています。1988年代の経済成長率6.4%の時代では、今は、ありません。1.75%です。このインフレとされる時でも、資金運用は債権がほとんどです。横並びでどの金融機関も […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 マエセ ブログ 利上げ観測 賃貸の時代へ 金利のある世界へ、退任前に黒田氏が、1歩前に踏み込みました。いよいよ4月から新しい日銀総裁になれば、いよいよ金利のある世界に戻るようです。日本だけ、ゼロ金利は格差がありおかしいものです。今までに、ぬるま湯にいた、日本人は […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 マエセ ブログ 思い込み GAFAM アップル、マイクロソフト、アマゾン、フェイスブック、と生活の身近なものです。親密感があり好きな人が多いです。頼りたくなります。しかしながら、いつまでも成長を高い水準で続けられないものです。企業でも15年ともゆわれています […]