2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 マエセ ブログ 節分がやってきた 大丸の地下の鮮魚売り場で、1700円の巻きずしを大量に、販売していました。値段以上にその量、驚きの量で。ESGとゆわれているのに・。後で、百貨店従業員の割引で、売るのだろうか?節分、バレンタイン、クリスマス、正月と、業者 […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 マエセ ブログ 山本五十六氏からの詩のようなもの 小沢治三郎氏(最後の連合艦隊司令官)が、以前に、山本五十六氏からうけとった、詩のようなものを石蕗(妻のつね)さんに見せた。苦しいこともあるだろう、言いたいこともあるだろう、不満なこともあるだろう、腹の立つことこともあるだ […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 マエセ ブログ 松下幸之助さんのお言葉 何事も、自分の意思だけで動いているのだと思っていると、何かことがあった場合、どうしても動揺しがちです。しかし、もっと大きな力によって動かされているのだと考えれば、それには諦め、ある種の安心感が生まれてきて、ジタバタ動揺せ […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 マエセ ブログ 赤提灯の、一杯飲み屋は過去のものに? 不満が溜まって、爆発する前に、発散!先ずは、悪口に始まり、次にグチ、しめは、怪しい清談や美談、慰め、ファイトで終わります。人生は、まままらないものです。歴史も人生も不受理なもんです。コロナ後、どうなるか?その3つを、今の […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 マエセ ブログ 御前会議のエリートに似ていないですか 岸田さん、コロナが、2月中旬がピークと信じているのでしょうか?27日間でピークとは、ただただ統計です。ワクチン3回目も低いですし、未だ受けていない状況。非常事態宣言、まんえんも受け入れるべきでは?更に、感染者が増加した場 […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 マエセ ブログ 酒井雄裁さんの本より 震災後、どうすればいいのか、分からず途方に暮れる人も多いと思うけれども、不安だからと、立ち止まっていては、だめなのよ、やっぱり、現実的に行動を起こさないと。心の世界は、ゆっくりしているから、心は心で現実世界のスピードに巻 […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 マエセ ブログ EAT OUT がお好き 全総理は、朝食を秘書官と、東急キャピタル、オークラで頻繫に利用していました。調べると、和も洋も5500円です。今の総理も、木原書記官とオークラ、パレスで阿部さん、ステーキと中華がお好きなようです。散髪は、銀座に2店行きつ […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 マエセ ブログ 27年前 阪神淡路大震災 7 神戸で、ひとに接して、考えたことは。心配ごとを抱えている人に対しては、楽しい顔は向かない、心で泣いている人に対しては、笑顔は向かないということ。失意の人には、得意な顔は見せないこと。元気ですか!大丈夫です。は禁句。黙って […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 マエセ ブログ 27年前 阪神淡路大震災 6 被災者に、対して、どう対応するべきなのか?話を聞くことだと思いました。背中を、手をゆっくりさすりながら、震災者の話を繰り返し聞くことだと思いました。必ず、同じ内容です。でも、初めて聞くように聞いていました。悲しいです。寂 […]
2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 マエセ ブログ 27年前 阪神淡路大震災 5 地震には、一戸建ては、無残です。1階が無くなり2階がそこに、載っています。筋交い補強もないわけです。人が下敷きになり、犠牲になるなど驚きでした。マンションも柱から配筋が膨れていく、崩れています。ドアが開かない。窓が開かな […]